どーも
恒例のまとめ、やりながら色々告知させてください
まず、もはや先月半ばの事になってしまいますが、
テレビの取材&撮影がありました。
中京テレビ(デジタル4CH)
2月16日(土) 22:54~
番組コンセプト:
自分の仕事や活動に、情熱をもやし、一生懸命に挑戦し続ける人々のゲンキの源をさぐる。
短い番組ですが、「嵐にしやがれ!」の後番組で視聴率も高いそうです。
僕のゲンキの源はなんでしょうか
お楽しみに
提供のアサヒビール様よりスーパードライをいただきました
ありがとうございます
そしてもういっちょ。
もうね、掲載されちゃった後になっちゃうんですが
全国農業新聞さんの取材を受けました
2月1日発刊のものに掲載されたようですが、実は僕も見ていません。
また届いたらチェックします
こうやって取り上げてもらえるのって、全部誰かがどこかで僕のことを支えようとしてくれてるからなんだろうなぁ。
だから、テレビに出してもらう事や新聞に出してもらうことはもちろん嬉しいしありがたい事だけど、その向こう側にいる誰かの優しい気持ちが一番嬉しい。
ほんと、嬉しい。
そして、
空の玄関口、中部国際空港セントレア1Fに
2月8日(金)にOPENするベジタブルレストラン
「GRACEFUL KITCHEN」のレセプションパーティーに招待していただき、
オープン前の3日に一足早く遊びにいかせてもらいました
素敵な空間、世界から訪れるベジタリアンの方々を迎える素敵な料理。
古川さんおめでとうございます
この日はそのまま東京に向かい会議。
今回は新幹線の中も仕事しっぱなしだったな。
おかげでほんとはかどった。
で、一泊して今日の夜帰ってすぐに仕事開始
明日の納品分のニンジン~リリィ~をバッチリご用意
なんてったって2月は今期の鈴盛農園のニンジンエンターテイメント「オレンジマジック」の集大成。
このときのために、どれだけ体力と知恵を振り絞ってクモの巣のように仕掛けを張り巡らせたか。
去年より今年、そして今年より来年、
こうして毎年進んでいけるのはやっぱりうちのニンジンを選んでくださる方がいるおかげ。
単純計算でいえば、毎月何千人もの方が鈴盛農園の、鈴木啓之のニンジンを選んでくれてる。
なんて素敵なことなんだろう。なんてやりがいがある仕事だろう。
心から、ありがとうございます。
これからも、日本の農業ってやつはもっともっとカッコイイ職業になっていくべきだし、
まず、自分自身がかっこつけ通して背中で魅せていかないと。
なーんか、ひたすら必死で走ってきて、振り返ったら道ができてたのかな?って感じですけど、
この道はあくまでも滑走路っていうのか、まだ今は地味に足場を固めてる時期だと思ってます。
飛び立つのはもうちょっと後の話
あーーーーーー
ほんとに農業って面白い
そう思わせてくれる皆様に、感謝しなきゃね
歩みを止めないことで、恩を返そう。
ありがとうございました