やる事が多すぎるから楽しくて楽しくて。 | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!



まずはお詫びドンッ


お祭りシーズンの今週末はイベントの出店のお誘いが重なりました!!



森道市場、名古屋テレビ塔・・・



参加できずに申し訳ないです。


お誘いいただいてありがとうございました!!




どれも楽しそうなBIGイベントばかりですので、


行かれる方は最高の週末になるでしょうねラブラブ!



かくいう僕は、身内の結婚式というBIGイベントで最高の週末を過ごしますクラッカー


全力で祝おうにひひ





しかし・・・


参りました。


8月から続く風邪っぽい症状。


どうやら気管支肺炎っぽいなーなんて感じですが、


休んでるヒマもないので抗生物質と風邪薬、それと痛み止めをカクテルで服用したところ・・・


今度は副作用で胃腸炎になってここ二日間くらいくたばってましたあせる




もちろん、くたばりながらも打ち合わせやハタケマルシェは乗り切りましたよべーっだ!




なんてったてSUZUMORI FARMは僕が止まれば全てが止まるわけで、


うかつにのんびりしてるヒマもありません音譜



体調管理はきちんとしなきゃな。




しかし、早く良くなってほしーっあせる




今日は朝 産直センター高浜 に薬味ネギを出荷し、


その後は知立に。


で、畑に戻って明日の野菜を収穫。


そう、


明日は9時~16時 知立 パールホーム産直市 です合格


現状、まだフラフラなのでもしかすると店番を任せるかもしれませんが、


野菜の準備はバッチリですグッド!



で、午後からは新しく安城にOPENする大型ファーマーズマーケットの説明会に。


「若者の力を貸して欲しい」


という心強いお言葉をいただいたのですが、



結構よくあるのが、


「都合の良い若者の力を借りるよ」という裏側。



そうでないことを祈りますし、


都合良く使いにくい若者としてがんばろうと思います。




産直は規格も自由、価格も自由、量も自由という表向きの規則があるのですが、


内情はそうではありません。


暗黙のルールが存在します。



どうも僕はその暗黙のルールを見て見ぬフリするクセがあるので、


今日も怒られちゃいましたべーっだ!


テヘヘべーっだ!



がんばろ。実力勝負でがんばろ。



岡崎の直売所でも自由を勝ち取るのに2年かかったし、多大なるエネルギーも費やした。



やっぱこの世界もお客様の心をつかむことでしか結果は残せない。


そのためならどんどんエネルギーを費やそう。



世の中に一人ずつでも、「鈴盛農園の野菜っていいかも」と思ってくれる人が増えると思うと、


やっぱなにより嬉しい。



色んな戦法もあるし、戦略もあるけど、


大事なのは「おいしいやさい」をつくること。


色々がんばりどころがあるから、農業は面白い。




と、農Cafe音譜



今、冬にむけてのHOTドリンクのラインナップを考えてます!!


とりあえず、


コーヒーは「フェアトレードコーヒー」をベースにして、「ヤーコンパウダー」もブレンドできればいいかなという感じ。


あま~いドリンクであったまりたい季節なので、「マシュマロココア」もやろう。


あとはホッとして栄養も摂れる「はちみつゆずティー」もはずせない音譜



農Cafeは屋外でのイベント出店がメインになるので温まるメニューが絶対欲しいですニコニコ



フードも考えてますよーラブラブ


にんじんや、SUZUMORI野菜を活かしたメニューでいきたいですねにひひ



いろんなとこに「農」を絡めてありますニコニコ


エピソード濃厚なメニュー構成になりそうなので、


ぜひ、「これってどういうふうに農業と関係あるの?」と聞いてくださいにひひ




さー、早く体なおそクラッカー


お読みいただいてありがとうございましたチョキ