
相変わらずやることに追われていますが、
なるようにしかならないので、やれることからやってます

そうそう

photo by manager
中日新聞内の地元紙に登場しました

これもみなさまのおかげ。
ありがとうございます

さらに、
食を通して子供の明るい未来を考えるフリーペーパー ママごはん
2012 春号
でもスズモリファームを取り上げていただいてます

なんとこの冊子、保育園などでも各家庭に配られているそうで、
とあるママさんから、
「農家さんが何人か載ってるんだー、って思ってページめくったら出てたからめちゃめちゃ驚いた

なんてこともありました

また写真アップしちゃいます

バルカさん、ご紹介ありがとうございました

明日はいよいよ畑直売。
なんとかいろいろなことが間に合いそうですが、
なにしろ野菜の量や種類が少ない

今月はたんぽぽニュースの記事にあるように、ジャムがメインになりそうです

今日は9時~12時まで知立遍照院にて朝市

畑直売とのテーマ統一も考え、
今日から朝市のスタイルを変更します

マルシェタイプ+テント

の感じで

衣装もオレンジのツナギでなく、
オレンジのシャツに、ブラウンのジレで雰囲気を変えていきます

そして、、
奥の方にある綺麗な緑のバスケット…
マハロバスケット

なにしろ色がいい

実はこれ、前から欲しい欲しいと言っていたのですが…
雑貨屋rainbowskyの店長さまさまが、
「出産祝

とプレゼントしてくれたんです

嬉しい

ありがとうございます

早速今日の朝市連れて行きます

それから、
ニンジンの出荷、約一ヶ月前に飲食店様向けのご提供を終了させていただき、
昨日、岡崎の直売所 農遊館
葵湯 農の匠
への出荷も最終となりました。
昨年より、前後合わせて1ヶ月半ほど長めの出荷ができました

より安定した品質、より安定した供給を目指します

選んでくださったすべてのお客様に感謝。
心からありがとうございます

もう少ししたら遅まきのニンジンがとれるはず

しばしお待ちを

ボチボチ準備始めるか

今日もやったるでー

届け


Android携帯からの投稿