嵐 | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

いやいや、

今日は朝からビュンビュンでしたね!!

嵐です!!

なので、

畑には出ず、隣町まで野菜の苗を見に行ってましたニコニコ

ジャガイモの追加分や、ショウがなどなど色々購入グッド!

ついでにイカ焼き、まんじゅう、たこ焼きなどなどチョイ食べしながら帰ってきましたクラッカー

せっかくなので、

近場の国宝、金蓮寺弥陀堂に寄ってきましたけどねニコニコ

そのあとはスズモリガレージにてハーブの株分けや、昨日収穫したニンジンの調製グッド!




で、夕方。

嵐のあとの虹虹




碧南のニンジン農家で、様々な活動をされているYさんに晩御飯食べさせてもらいながら勉強させてもらいましたヒマワリ

Yさんの紹介で貸してもらえそうな農地を見学に。

あまりにも条件が悪すぎてだれもやりたがらず、

困った農地も一手に引き受けるというとある農業法人ですら手もつけずに放棄地となっている畑。

排水最悪、雑草の種だらけ、

タマネギに悪さをする菌が多い…

聞けば聞くほどヤバい畑。

Yさんも、

ここで何か作ろうとかは考えずに、

就農認定手続きを進めるためだけに借りた方がいいよ、とのこと。

でも、

有る意味そんな悪条件の畑で何でも作れるようになればそれはとても良い経験になる。

やってみようニコニコ

それに、それくらいのところしか土地が空いてこないし。

碧南は農業激戦区!!

みんな、俺んとこにやらせろ!!と農地の国盗り合戦状態にひひ

弱小農家にはまずこういったヤバい畑しかまわってきません。

でも、そのヤバい畑を綺麗に維持することで、みんなに名前を覚えてもらえる。

そういう小さな一歩から、きちんとこなしていくことで、

ゆくゆくは国盗り合戦で堂々と戦えるようになっていく。

こっからがスタート宝石紫

いっちょやってみるかーメラメラ

Yさんありがとうございましたニコニコ




Android携帯からの投稿