夕方すぎに東京に着きました。
今回の大会で発表補助者をしてくださる愛西市のトマト農家 いしまささんと下北沢のカフェCITY COUNTRY CITYでプロジェクトの打ち合わせ

いしまさのアニキは昨年まで全国農業青年の会長で、今期も役員をされてます。
めっちゃ忙しい中発表にもお付き合いしてくれて本当に感謝

打ち合わせ後、神奈川にむかい、
懐かしい仲間たちのいる店に行ってきました

変わったもの、変わらないもの、
色々時は流れてます。
昔、アジトと呼んだダーツバー。
雰囲気がすごく好き。
隠れ家的な個室、ヒップホップ、企み。
あの頃のままのDOPEな空間

四時間くらい仕事の事熱く語って、
そのまま家にお泊まりさせてもらいました

朝起きて、駅まで送ってもらい、
いよいよ全国青年農業者会議の会場に

中野の手前で、電車が緊急停車

人がバタバタ倒れ、騒然とした雰囲気。
人身事故で電車に閉じ込められました

なんとなく気持ちが重くなったので、
明治神宮に参拝に行き、
清々しい気持ちになってきました

まだ時間があったからコーヒータイム。
そして、午後。
ついに開幕

六本木農園の古田秘馬さんの講演がやたらと響きました。
凄いいい話聞けた

夕方までのプログラムを終え、
いしまささんとカフェタイム

すると、
横にはなんと先ほど講演をされていた秘馬さんが

さっそく名刺交換&ニンジンLilyをぶっこませていただきました

そして、夜は池袋まで行き、
地元から応援に駆けつけてくれた岡崎の仲間たちと合流して乾杯

以上ダイジェストです

今日、発表してきました

これでダメでも悔いはなし

色々磨けるとこはまだまだあったなと気づいたけど、
さっそく何名か名刺交換しにきてくれたってことは、
響く人には響いたってこと

なにより、緊張感も含めて楽しめました


また結果が出たら発表しますねー

Android携帯からの投稿