
まず、今日はバレンタインなので、
バレンタイン関連いっときます

ゴディバ

ROYCE’

ここのチョコマカロン大好き

で、さらに、
とてつもなく嬉しいのが、後ろの方に写ってるモノ

ROYCEがセレクトした、チョコに合うchampagneなんです

バレンタインにシャンパンなんて最高

シャンパンあけるときのポーーンってのほんと大好き

さらに、今日プロジェクト全国大会用の資料作りに農大内の普及課に遊びに行ってたんですが、
タイミングよく義理チョコ配布が行われていて、僕までゲット

そんなこんなで、バレンタインでした


ありがとうねーっ

で、
こちらはニンジンLilyを乾燥させて、粉末に加工したもの。
そういえば、先日の物産展で和菓子屋の方から、こんな話を聞きました。
ニンジンは乾燥させるときに、変色防止のためにクロレラをいれるそうです。
すると、確かに色が変わらないけどクロレラの味が強くなってなんの粉かわからなくなってしまう、ということ。
なるほど。
その点、うちの乾燥は火を使わず、
じっくり温風乾燥なので、ニンジン本体を焦がしたりしません。
ですので、ニンジンのオレンジ色を丁寧に閉じ込める事ができるのです

今日、東郷町のパスタ屋バルカさんの
奥様が、
粉末をそのまま食べると砂糖をまぶしたきな粉みたいで、和菓子に合いそう、と言ってくれました

そうなんです

このパウダー、ほんと甘いんですよ

たぶん、食べたら驚きますよ

正直、結構な手間暇かけてますが、Lilyの甘さを凝縮した、こだわりの粉末なんです

で、そんなパウダーを練り込んで、
バルカさんが生み出したスペシャリティなカラーパスタがこちら

美味しそーっ



めっちゃいい色引き立ててくれました

Lilyちゃん、またまた綺麗になっちゃったね

もうパパ嬉しいよ

さすがです、天才バルカさん

もはや芸術。
さぁ、今週もイベントが3日控えてます

ジャムもファーストロット完成の連絡がありました

またまた慌ただしい日が続きそうな予感

でも、合間をみては全力で遊ぶのがDJ9スタイルなので、気力体力充分でやってきたいと思います

それからそれから、
今週末までにはジャムなど、SUZUMORI FARMのWebshopに新商品を並べておきます

Webshopもそろそろ動かしていかないと

パウダー、使ってみたいという方、
ぜひぜひ直接ご連絡くださーい

それでは

今日はいいバレンタインになりました

愛と感謝を

love


