第2回おいしいサミット! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!

さてさて、昨日は朝から電車に揺られて三重県まで行き、


夕方までプロジェクト発表東海大会。





俺もトコナーXのように東海帝王になった、っていいたいだけでここまできたので、目的を果たしてちょっと気が抜けちゃってますべーっだ!

少し気を引き締めて全国でも恥ずかしくない仕掛けを考えていきますね!!

で。

帰りは近鉄に揺られて名古屋まで。




8時前くらいに、本山に着予定、

第2回東海おいしいサミットに参加予定だったのですが!!



「鈴木さん、ゴメンナサイ!電車やっちゃいました!」


付き添いできてくれた方が、電車を間違えて急遽プラン変更!!

「…ゴメンナサイ、名古屋つくの9時五分前くらいになりそうです」

ちょっと待ってくれよー!!

おいしいサミット9時で終わりだぞー、

と思ったけども。


しっかり管理してない自分が悪いんだし、

五分もあればたくさんの人とつながれるじゃんにひひ

それに、いつも支えてくれる人達もいっぱいきてるし、

そんな人達の顔が見れれば充分楽しいやにひひ

てな感じで急いで名古屋に戻り

とりあえず駅降りたとこで、カバンにひそませといたビール思いっきり飲み干して会場までダッシュ!!

にひひ

短い時間でしたがとても刺激受けましたメラメラ

それに、

たぶん、

これって意味があったと思うんです。


うちって、正直畑の面積が少なくて、つくれるニンジンLilyの量は決まってきます。

その中で、僕が勢いで走りまくるもんですから、ブランド戦略だけ先行して、

お取引先様、またはお取引先候補様だけが広がってる現状。

当然、モノが少ないのですから、

「今度スズモリさんのニンジン入れれるかな?」

って、声をかけてくれるスーパーさんにも満足な対応ができてないのが実情。

でも、やっぱりほんとはたくさんのお客様に届けたいし、

たくさんのお店が使ってくれたら嬉しい。



だから、足場を固めろってことだと思うんです。

まず、どこを大事にするかってことです。


近く、西三河、手の、目の届く範囲のお客様を大切にすることから第一歩だぞって、

神様が伝えたくて、

電車を遅らせたのかな、なんてニコニコ


全然出荷できてないのに、

気にかけてくれる○恒のHさん。

この人にだけは、

何があっても必ず恩を返す。

一番大切にしなきゃいけない人の一人。

そういう、身近な大切な人たちに、

もう一度目を向けて、

心から感謝するきっかけをくれたのかもニコニコ




でも、あえてここででかい事いうならニンジンLilyのターゲットは東京です。

そして海外です。

碧南にはへきなん美人というブランド人参がいます。

農協が管理し、商工会、市も一緒になってブランド化を進めています。

だいぶ有名になってきました。

で、

へきなん美人とLilyは何が違うのか?

答えは簡単、

僕がつくってるか、つくってないか、

それだけ。

なんせ、僕がへきなん美人の種でニンジンをつくって農協におさめればそれも同じへきなん美人になるわけですからねニコニコ

じゃあ同じエリアで販売してる限り、

お客様にはわかりにくいんです。

僕のニンジンをへきなん美人だ!って買っていくお客様ももちろんいます。




でもそれじゃ面白くないにひひ

だから、碧南一の弱小農家(これホント)のスズモリファームが、

少しずつ少しずつ、スペックを高めながら、

甘くて形の良いニンジンが作りやすい「へきなん美人」の種を一粒たりとも使わず、

うちだけのニンジンLilyを創るために、

無謀な挑戦してるわけですグッド!


農協の部会に入会して、

へきなん美人の種を買い、

農協に出荷して、

農協に販売してきてもらう。


という、とっても楽で簡単な道もありますが、

もしそれだけが全てなら、

俺は農業の世界にきてないと思うにひひ


でも、当然地元碧南を心から愛しているし、

へきなん美人ももっともっとメジャーになってほしいとも思ってます。

そのために何かできるのならしたいという気持ちももちろんあります、

が、それはまた、ゆくゆくのことニコニコ


色々考えはありますが、

今年もニンジン残り2ヶ月、

足場を固めつつも、

来期以降の戦略のために適度にそこら中に顔を出していきます。


おいしいサミットの後、

パスタ屋バルカさんが素晴らしいカフェに連れて行ってくれましたラブラブ


オシャレすぎドキドキ



かわいすぎラブラブ

味も超本格派。

しびれた!!

素敵な時間をありがとうございましたニコニコ

さらに、

地元まで送ってくれたのが、

こだわりのチンゲンサイをつくる大橋農園の大橋さん。

ほんとありがとうございますニコニコ


おいしいサミットで、

お話できなかった方もたくさんいますが、

参加リストのペーパーには名前をいれていただいていたようなので、

もし興味もってくださった方がいらっしゃれば、

お気軽に声をかけてくださいニコニコ


すべてに感謝!!

ありがとうございますラブラブ

Android携帯からの投稿