どーも
今日は朝方雨だったので、洋服仕事をして、
そのまま倉庫へ
雨の後だったのでごてごてでイヤだったのですが、時間の取れるときにやっておきたかったので、
管理機で畑の何も植わっていないところを除草をかねて起しました
その後はナスを仕立てたり、ごそごそして、
次に、管理機の清掃とメンテナンス。
もう軽々10年以上前の機体ですが、こまめにコーティングをかけて、
細かいところの油さしを繰り返しているのでまだまだピッカピカ現役
次に旧型の多木農機の播種機をメンテ。
かなり古い機械ですが、造りが簡単なので少し手をくわえればまだまだ使えます
次は新しいタイプの播種機。
汚れが落ちやすいようにコーティングをかけ、
各部をばらしてメンテナンス。
コイツにはバリバリ働いてもらわなきゃ
そして最後はHINOMOTOのロータリーの清掃
しばらく使用しないので刃に油をさしてサビ止めも。
そういえば、倉庫に着いたとき父が目を輝かせて倉庫の前の用水を眺めていました。
「おーいこんなとこにメダカがいっぱいいるぞ
」
小学生以上のはしゃぎっぷり。
「・・・どうやってつかまえようなぁ」
用水の流れを止めようと歩き回っていました
それを見て、
「自分も年をとってからも色んなことに感動して行動できるような大人になりたいな」
と思うのと、
「この人はほんとうにいい年の少年だな・・・」
と思うふたつの気持ちがわきました
それでは