農業戦隊アグリレンジャー! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!



麦を刈っていますチョキ



またまた新しい機械に乗っています晴れ



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


コンバインです。


汎用。


結構でかい。


LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~

操作は完璧重機。


建設業が農業(水稲作)に参入する理由がわかります。



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


ガンガン刈りますが、ただ走ればいいってもんじゃありません。



トラクター、田植え機に続き、今回もまた早いとこ機械になれていい仕事ができるようにならなければしし座



我ながら、「よくもまぁ初心者ががこんなたくさんの機械を物怖じせず乗るなぁ・・・」


と思うのですが、


やはり、人様の機械&人様の作物なので、気を張り詰めていますので仕事後にどっと疲れがきます。



と同時に、初心者にこんなにたくさんの機械に乗らせてくれることをありがたく思いますニコニコ




かなりの勇気と資金がなきゃ怖くて初心者にオペレーターをまかせたりはできませんよね台風




その想いを受け取って、早くどんな機械でも乗りこなす、そして人に教える事のできる男になります。




そういえば、大型農機に乗っていると、小学生が群がりますクラッカー


「あぶねーから離れてみてろよーニコニコ


ってくらい近くにきてみんなで叫んだりしていますクラッカー


「かっけー!」「すげー!」「でけー!」


そして、運転席の私を見て


「あーっ!若い人だーっ!若い人がやってるーっ!!



少し、農業の未来に明るいものが見える瞬間です合格



それなら、


農業戦隊アグリレンジャーとかいって、


トラクターレッドコンバインブルーとかいいんじゃないでしょうかニコニコ


トラクターレッドがウイング(代かき機)つけてパワーアップとか。


子供が農業に興味持ちまくって、農家の子供は一躍ヒーロークラッカー


イメージの転換もはかれるかもニコニコ


国や県、市町村が先頭きってやってみてはどうでしょう!?


その際は私も キャロベスタグリーンくらいで参加しますにひひ





どっかに企画持ち込んでみようかなグッド!



それではお読みいただきありがとうございましたラブラブ