めまぐるしい日々! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


昨日の夜、仕事が終わってから友人のR氏にトラックに乗ってきてもらい、


前回の引越しと同じく、夜逃げさながら夜間の引越し作業!!



今回はトラックに商品の洋服をメインで積み込み、いざ出発。


15分ほどして、


ガシャ


っという音。



「何?大丈夫?」



「うん、たぶん大丈夫。・・・あ!!荷物止めのゴムが切れてる!!




コンビニに寄って後ろを見ると


なんと・・・


ゴムが切れた理由は・・・



あおり全開叫び



奇跡的に荷物はギリのところでフラフラしつつも一つも落ちていなかったですべーっだ!



その後、新しい家までナビするも、


極度の方向音痴である私がうまくいくはずもなく全ての選択が裏目に。


気づけば山の奥の、ほんとに奥の神社の前・・・


灯りひとつない山奥で一歩間違えれば遭難状態。



迷惑かけましたべーっだ!



そんなこんなで無事少しずつ荷物が運べていますグッド!



今日は乗用管理機にて微生物撒布合格



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~

ガンダムのような動きでアームを伸ばす面白い機械です。



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~

今日はネギとサトイモに撒布。


後ろに500リットルのタンクがついていますので、


満タンに水をいれ、


木酢2L海草エキス5L乳酸菌5Lキトサン500ml、さらに根張りをよくするエキスを150ml混ぜていきます。



葉面撒布で行うのですが、ネギの表面はツルツルしているので、展着剤も100ml使用。



これで合計コスト数万円の溶剤の出来上がりグッド!



効いてくれなきゃこまりますニコニコ



500リットルで約4アールに使用できます。



結果が楽しみラブラブ



前回美容院でやってもらって結構良かったので、


今から嫁さんにバリカンでツーブロックに刈り上げてもらう予定でーすグッド!



前回12㎜だったので9mmに挑戦ビックリマーク



それでわ音譜