さよなら、プロナード | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!



今日は学校で豆腐と味噌作りの実習。



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


大豆のしぼりかす、「おから」を持ち帰って、


ニンジンを軽くゆでたものの上にパラパラっと乗せて、


マヨネーズ、ごまドレッシングをかけて食べましたラブラブ




LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


激ウマラブラブ




それから・・・



倉庫の改造が着々と進んでます音譜



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


トイレが完成に近づいてきましたニコニコ



この勢いで別荘の完成も近い!?








さて




今日は愛車の引渡しの日。




いよいよお別れか・・・




自家用車キャデラックに乗って引っ越した神奈川県。



そして、神奈川で日常の足に使った社用車プリウス。



千葉に引っ越して会社からもらったマークⅡ。



マークⅡと交換にもらったプロナード。




わらしべ長者的にGETしてきた車ですが、




どの車も愛着があります。




だから今日、愛車が引き取られていった時は感極まりそうでした。




これで、本当の意味で前の会社を卒業したのかもしれません。





今日からは「シルバーキャリー」それともう一台の車「ラッシュ」を愛していきますグー





学校も、あと数日で修了。



そしたら引越ししないと。




物事が、全部一新されて、



また去年までとは全然違うLIFEがスタートしそうです。





・・・





LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~


次のオーナーはもう大型のアルミやオーディオを用意しているらしく、


たぶん、私よりこの車を愛してくれるでしょう。



今日までありがとう。



綺麗にのってもらって、またいつか雑誌に登場して驚かせてくれグー




国産車の中で、おまえは一番アメリカンで、最高な車だったよグー



じゃあ、鹿児島いってもがんばれよ!!





それから、T社長。



プロナードありがとうございました。



今日この車を手放したのは、農業への強い決意でもあります。



成功してマセラティやらアストン、ランボ、フェラーリに乗れたら、



笑顔で遊びにいきます。




今の自分には軽トラが一番調子いいです。




ここがスタートです。





今日はなんか心にぽっかり穴が空いてます。




お読みいただいてありがとうございました!!