どーも
今日は地元の「農業祭」
当然顔を出しに行ってきました
結構人がいます。
こちらはニンジンの選果機。
重量ではなく、形状で選果をしていく機械で、精度は高いようです。
お値段は200数十万。
いつかはコレを組んで倉庫内を工場化したい
そして農業機械の展示会。
トラクター・・・欲しい。
この中では小さめの23馬力のトラクターが手ごろ、っていても高価ですが
いいかなぁなんて思って見ていると、
「今はキャビン付き、冷暖房完備の時代だよ」
と言われてしまいました
そして品評会。
来年はやったるでーっ
そして我が碧南のにんじん、「へきなん美人」を使用したニンジンジュース。
写真左は我が師匠の一人。
一言で言えば、「あまーーーーーい」
本当に、これがニンジンだけの甘さかと疑うことマチガイナシ。
まだこのジュースを試したことがない人、
ニンジンが野菜から果物へ。イメージの転換が味わえます
夕方前に一度畑を一回りして、倉庫で洗車。
我が愛車「9」号を購入したいという方が、車の状態を確認をしにきてくれました。
手放すのは正直さみしいです。
これからはシルバーキャリーが生活の足に。
耐えられるか?俺。
そういえば、ダイハツの軽トラ、なんと黒メタリックの「ブラックハイゼット」が登場したんですね
かっこよすぎ
ブラックハイゼットVSシルバーキャリー
まるでゴジラVSメカゴジラ
うーん ちょっとブラックが優勢か
でも傷目立ちそう・・・
ということで今日はここまで
他にも楽しいことがあったからもう1本BLOGいきます