どーも
先週風邪で体休めた分、今週から来週にかけてハードスケジュールが続きます
ひとまず、今週末は土曜に研修先に行き、日曜に自分の畑に行きます
とにかく、早生たまねぎの定植が迫っています
畑はまだ耕運すらしていない状態ですので、土壌改良剤を入れて一度耕運、
日にちをおいて施肥後もう一度耕運して畝立て、マルチ張り、マルチ穴あけ、定植・・・
アナログ農家はやることがいっぱいです
機械があれば全然こなせるスピードが変わってくるのに
でも
何事も経験、無いものねだりしても仕方ない
ガンガン鍬を振って、鋼鉄の穴あけ器をばあちゃんと二人で担いで、
マルチを広げながら土をかけて、きちんとやっていきたいと思います
1反(10a)、今月中には確実に仕事終わらせます
来週は真ん中くらいで就農認定をもらうために普及課に相談に行きます
そういえば、昨日は夜久々に遊びに出かけました
トイレを借りにピアゴ(旧アピタ)にふらっと寄った時に見つけたのがコレ
環境にやさしいエコトイレ
いまや、水のいらないトイレも開発されていますもんね
今後の世の中「水」は絶対とてつもない資源となって、各国奪い合いになると思います。
その時になって、こういうホンの小さな環境活動を大切にしてきたか、それともムゲにしてきたか、その結果がなんらかの形で出ると思います
さて、昨日はホテルの中にあるカフェ・バーに行ってきました
開放感あるテラスが感じイイけど冬はちょっと寒いかな
色々話して、ちょっとドライブして帰りました
そして
コレ!
どーしても行きたいです
「人体の不思議展」名古屋凱旋っ
・・・ひかないで聞いてくださいよ
私、内臓とか、人体模型とか大好きなんです
筋肉とか、筋とか、脳みそとか・・・
・・・
・・・
ってことで、今日もありがとうございました