どーも
風邪もだいぶ良くなってきました
今日病院行ったら5種類も薬が出てきたんで薬マニアとしてはちょっとテンション上がります
診察は2分で終わりましたけど
この画像、見てください。
gifファイルなので今ここで見るとただのザラザラな絵です。
クリックしてみてください(携帯でもいけるかな・・・?)
真ん中の辺りにある黒い点をじーっと見つめてください
すると、その後に現れる白黒の絵がカラーに見えてしまうんです
人間の脳って結構正確そうでこういうイージーミスするんですよね
だからいいのかもしれません
人間の脳があまりにも完璧すぎたら世界は今と違っていたでしょうからね
この時の脳の働きって結構研究してみると面白いかもしれません
あ、この前3D映像が撮れるカメラが発売されたのでデジタルマニアな私は早速見に行きました
感想は「あー、これか」って感じです。
昔よく買ったお菓子のおまけについてたなぁ、ああいうカード
実際に立体(3次元)でないものを立体に「見る」というのも脳みそあってのこと。
昔、小学校の先生に「立体は人間には絶対書けません」と言われて、
生意気な小僧であった私はノートに
を書き、「先生、立体書けたよ」
と、自慢げに言ったところ、
「それは見取り図っていって立体のように書いた物だけど結局平面なの」
と言われ玉砕したことを思い出しました
今日はいつもとちょっと違った内容でお送りしました
お読みいただいてありがとうございます