自分の小ささ | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


研修2日目。

案外疲れますチョキ

今日は運転免許証の住所変更に行ってきました車

実は免許取ってから4回引っ越してます。

で、一回も住所変更してませんべーっだ!


今回大特の免許とるにあたって先に住所変更しとかないと手間がかかり時間とられるみたいです。

一緒に行くみんなも連帯責任で帰れないようなので、いよいよ重い腰を上げましたDASH!

今日先生に、「住所変更は24時間大丈夫だよ」と言われたので、


最近の警察は融通聞くじゃねーかにひひ と喜んで行った所、


「そんなことはやっていません!夕方5時で締め切らせていただいております。ちなみに土日は受け付けていません」


ばかやろーっ!!むかっ


・・・


そういえば私は結婚式をやっていません。

結婚した頃はまだ会社員で1番バリバリな時期でしたメラメラ

朝7時から夜は23時まで働いて、家に帰って寝るだけ。

が毎日続くようなライフスタイルだったので、

なんとなく忙しさにかまけて式をあげないままここまで来ましたドンッ


今は時間的にも余裕がとれたので月末に親族だけで小さな披露宴的食事会をやりますにひひ

派手じゃないけど、なんか心に残るような食事会ができればいいと思いますニコニコ


「結婚して 子供が生まれてくるのに 仕事を辞めた」

この決断は勇気があったか馬鹿かのどっちかです。


どんだけたくさんの人に反対されたか

どんだけ無茶だと言われたか


でも


夢を諦めること、
勝負を捨てること、

それを安定という言葉でごまかすなら死んだ方がマシべーっだ!

あのまま会社員で仕事してたら今もそれなりに贅沢に暮らして、

欲しい物手に入れて、嫁や子供も安心して暮らせたと思う


でも、

それでもこんな道を選んでよかったなぁって、今は少し思えるクラッカー

始末の悪い俺だけど、絶対成功すると信じてついてきてくれる嫁さんもいるし
(最近ちょっと昔の生活を求めてふてくされ気味ですが・・・)


安心しきって人生を預けてくれてる息子もいる。


それに去年の私、

今は想像もつかないですが25歳で白髪だらけでした叫び

仕事辞めて、農業始めて

なんと白髪がなくなりました!!


あの頃、胃に穴が開いて休んだ日もどうすればお客様のためになるか、


売上が上がるか考えて、部下の事を考えて、

会社でパソコン叩いて気づけば午前様時計


精神は負けなくても、体は正直だったんですねカゼ


それでもやればやっただけ評価してくれて

こんな若造に大きな役職くれて、育ててくれて

最高の職場でしたので今でも感謝で一杯ですドキドキ

かつての仲間達に

「あいつもったいないことしたな…」

と思われないように

ビッと決めてビックリマーク

いつか本なんか執筆して!!

送り付けなきゃにひひグッド!


だからこそ今、自分のペースの遅さに苛立つ。

もっともっと行動できるはず。

でなきゃ頭一つ抜け出せるわけないむっ

農業がどうとかじゃなく、成功するやつはどんな業種で独立しても成功する・・・

ダメな奴は一生ダメ爆弾


こんなペースじゃ上手くいくわけないドクロ

作戦練り直しですねメラメラ


今日も読んでいただいてありがとうございますラブラブ