芋・芋 | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


今日は芋の話!


まずは学校で藤田のかあちゃんからもらったヤマイモのムカゴですにひひ


ムカゴって学校入るまで全然知らなかったんですが、ヤマイモの種芋のことらしいです!


で、そのまま食べてもつまみにピッタリということで塩バターで炒っておつまみにしましたクラッカー



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~



うーん!ジャガイモのような、ヤマイモのような、ホクホクかつ粘り感。



こりゃいいドキドキ



藤田さんありがとうですラブラブ!



それとサトイモナイフとフォーク


以前ブログに書いたようにウチでもサトイモを作っています!


が、今日は他の農家さんが料亭に卸している一流のサトイモを煮物にしました。



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~


ウチとの違いは


「粘り感、柔らかさ、甘み」 ですね晴れ


上品な味がします。


やはり、ここでもわかったのが野菜の味を決めるのは「土」


土の重要さに気づかされますね。


でも、ウチのサトイモも土くささというか、田舎風の独特の旨みがありますアップ


ここをウチの売りにしていけば勝算はありますグー


今日学校で I川さんに最近講演会で手に入れたという土作りのレシピをお借りましたニコニコ


(ありがとーっ!!


勉強あるのみ!!



ニンジンの収穫を前に、備品を揃えにホームセンターをブラブラグッド!



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~


4輪のコンテナ運搬車(アルミ製)が欲しいと思ったのですが、

よく考えるとニンジンの畝間は靴一個分しかないので、これは入らないかもしれませんショック!


今年も一輪車でがんばるかチョキ



さて、我が家には一つ空き部屋があったのですが、

千葉から愛知に遊びに来てくれた友人を泊める部屋がないことに気づき、

ソファーベッドを買ったのをきっかけにPCラックや机などを揃え、オフィスルームにしましたパソコン



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~


最近また洋服の入ったダンボールで部屋がイッパイになってきたので、


ちょっと掃除しようかなバナナ



今日は今から友人と飲みながら近況報告といきたいと思いますビール


でわでわビックリマーク


今日もお読みいただいてありがとうございますラブラブ!