7月に入り中旬に差し掛かる頃

もうすっかり夏ですね。

でも最近ふと思うことがあります。

それはいつ梅雨入りしたの?

ということです。

 

 

 

ということでちょっと調べてみたら

東海地方は6月21日ごろから

すでに梅雨入りしていたようです。

梅雨入りしてたんだ…

 

 

 

来週には梅雨明けする見通しだそうです。

良くわからず梅雨入りして

梅雨が終わりそうな感じがします💦

 

 

 

ここ近年梅雨入りという言葉よりも

線状降水帯という言葉が良く使われ

予測できない集中豪雨を当たり前のように

受け入れられているように思います。

 

 

 

 

昔は天氣予報が外れるのが珍しい

と感じていたことが

最近は天氣予報が外れるのが

当たり前のように受け入れられている

 

 

 

いつの間にか

昔はそこまで多くなかった

集中豪雨やゲリラ豪雨が

当たり前のように受け入れられている

 

 

 

長期間にわたりおかしな状況や

悪い状況が続いてしまうと

判断基準が下がりそれを当たり前と

受け入れて現状に満足しようとする

これをシフティング・ベースライン症候群

と言うようです。

 

 

 

例年は梅雨入りの特徴である

じめじめした空氣間や

雨の日が多く感じるといったことが

じめじめよりも集中豪雨による

雨が当たり前と感じてしまう

これは自分の判断基準が下がり

おかしいと思わなくなっている

と言えるのではないでしょうか?

 

 

 

 

そして天氣だけでなく

自分自身の置かれている環境や

人間関係などいえることで

何かをしかたがないと思う状況が

続いてしまうと、判断基準が

どんどん下がっていき

取り返しのつかないことになる

 

 

 

健康面でも

仕事が忙しいとか

疲れが溜まっているからと

健康のために行っている習慣や

セルフケアを怠る期間が長いと

どんどん判断基準が下がっていき

終いにはやらなくなって病氣になる

なんてことも考えられます。

 

 

 

自分自身の判断基準をしっかり設定して

自分の健康状態や世の中の情報などを

受け入れすぎて判断基準が下がらないよう

注意するのも大切だと思います。

 

 

 

何事もそうですが

まずはどうなりたいか、どうしたいかを

明確に決めて行動する

当たり前のことが何よりも大切なこと

のような氣がします。

 

 

 

参考サイト

この夏の異常気象は、気候が「予測不能」な段階にきたことを象徴している | WIRED.jp

『シフティング・ベースライン症候群』次々と訪れる変化に麻痺・満足してしまい判断基準が狂ってしまう現象/気付かぬうちに奪われる自由・生存権~ サウスウエスト航空パイロットからの警鐘/ヘンリー・キッシンジャーの狙い~ / Malt Whisper

”ストレス”で破綻する前にお読みください【シフティング・ベースライン症候群】-Would Labo 好奇心はいい子にしてるよ約束する (wouldlabo-blog.com)