食品添加物は良くないとされますが

精製された食品もあまり良くないです。

 

 

 

精製とは混合物を純物質にする工程

あるいはその技術…単一で純度の

高いものにするために精製を行う

※Wikipediaより

 

 

 

白米は玄米から糠と胚芽を取り除いた状態

精製塩なら海水から「塩化ナトリウム」を

取り出した状態を言います。

 

 

 

つまり精製食品は手間をかけて

食品の栄養部分を取り除いている

とも言えます。

 

 

 

それでも精製食品にするメリットがある

どんなメリット、デメリットがあるか

少し調べてみました。

 

 

  精製食品のメリット

 

① 賞味期限を長くする

精製されてない食品は数日で

腐るものもあるため

精製することで賞味期限を長くし

維持費や販売コストを下げられます。

 

 

 

② 大量生産できコスト削減

精製することで大量に商品を作ることができ

コスト削減になり安価で私たちは

商品を購入することが出来ます。

 

 

 

③ 使いやすくなる

玄米は独特な苦みがありますが

白米だと無くなりおいしくなります。

黒砂糖は固まりやすく色も茶色っぽく

なりますが、白砂糖はならないです。

料理などに使いやすくなるのも

精製することのメリットになります。

 

 

 

④ 安全性を高める

精製することで必要な栄養素が

取り除かれてしまいますが

身体の害となるものも取り除かれるので

安全性は高まります。

 

 

 

⑤ 匂いが良くなる、おいしくなる

白米や小麦粉、油や砂糖などは

精製されていないと独特な匂いや味があり

苦手な人もいます。

精製することで独特な匂いや味を

取り除くことが出来ます。

 

 

 

  精製食品のデメリット

 

① 栄養素が多く失われる

精製することで身体に害するものが

取り除かれますが、同時に栄養素も

多く失われます。

現代型栄養失調の原因の一つに

精製食品ばかり食べるのが関わっています。

 

 

 

② 血糖値が上昇しやすくなる

ミネラルなどが取り除かれた精製食品は

血糖値の上昇がしやすくなり

血糖値スパイクを起こしやすくなります。

砂糖だけでなく、小麦やコメ、塩なども

同様に起こりえます。

 

 

 

③ 中毒性がある

血糖値スパイクも中毒症状の一種ですが

味やにおいが良くなり、その分

もっと欲しくなる中毒症状が

でやすくなります。

 

 

 

④ 内臓に負担をかける

精製するときに人工的な化学物質などを

使われることもあるため

内臓に毒素が溜まりやすくなります。

またその毒素を排出するために

さらに内臓に負担をかけやすくなります。

 

 

 

⑤ 偏った栄養素で身体に負担がかかる

これは特にサプリメントに言えることですが

ビタミンCやカルシウムなど

1つの栄養素を大量に取っても

あまり意味ないことが多いです。

 

 

 

身体はいろんな栄養素を上手く使って

身体のエネルギーに変えるので

1つの栄養素を大量に取っても

上手く使われず、余分なものを処理するため

内臓に負担をかけるリスクが高まります。

 

 

  健康を考えるなら精製食品はなるべく避ける

 

精製食品のメリット、デメリットも

食品添加物と似ていて

メリットは安さ、おいしさ、保存の良さなど

企業や安価で買えるといった経済的な

メリットが多いです。

 

 

 

そしてデメリットは

健康に負担をかけて病気のリスクを高める

ことがほとんどです。

 

 

 

健康を考えるならば

精製食品は出来るだけ避けて

自然な食べ物を選ぶのが良いですね。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい