甘川文化村からお次の目的地は人気のリゾート地『海雲台(ヘウンデ)』音譜

 

 

 

海雲台といえば海の上を通るロープウェイ!

 

 

 

乗れたら乗りたいなー…と思っていたのですが

 

 

「ロープウェイ乗ったことある?」

「ない。値段も高いし乗りたいとも思わない」

 

 

ということで、終了。笑

 

 

 

確かにウチの地元にもゴンドラみたいなのあるけど、「高いし別に乗りたいとも思わないよね~」って地元の友達と言ってるわ笑い

そうそう、地元民からしたらそうなるよね~

ということで、ロープウェイは今度日本の友人と来た時にチャレンジします。笑

 

 

 

image

 

 

海を見ると自然と「あ、海だ!」って言っちゃうの何なんでしょうね笑

(私の周りの大人は私以外言ってる人いないけどw)

 

 

 

ちょうど土曜日なこともあって、国外だけでなく国内からも多くの人が訪れているようで、やはり行く道は大渋滞。

長い長い渋滞を抜けたのも束の間、海雲台のビーチ近く駐車場はものすごーーーーーい大行列で、駐車場に入るまでにどれくらい時間かかるんだろう状態。

 

 

駐車場のすぐ近くに飲食店が入っている施設があって、そこの駐車場は結構空いていたんですけどどうやら駐車料金がお高いらしいです。。。

 

 

これを待ってもらうのは本当申し訳なさ過ぎて「またの機会でもいいよ」と言おうと思ったら、

 

 

 

「もうこうなったら、ゆっくり待って夜景まで見て帰ろ!!」

 

 

 

と言ってくれたので、そのまま待つことにしたのですが、15時くらいに駐車場の列に並んで、実際に駐車場に入れたのは16時過ぎでしたあせる

 

 

 

余談ですが、駐車場のトイレに寄ったら個室にトイレットペーパーが設置されていないタイプで、手洗い場の横に設置されている大きいロールから必要な分を取ってから入るというパターンでした。

どのみち流せないし、ティッシュを大量に持ち歩いてるので問題は無いんですが、個室に入った時にまずトイレットペーパーを確認するクセがついてるので「ない!」って一瞬焦りました・・・w

そういうパターンもあるのでトイレに入る際は要注意!

 

 

 

 

そんなこんなで、やってきました海雲台ビーチ!!

 

 

 

image

 

image


写真に写っている高層ビルエリアは超高級住宅街らしい~

 

 

 

image

 

ちょうど砂祭り?という何イベントの開催中だったようで、こういった砂のオブジェが沢山ありましたニコ

 

 

 

 

昔、釜山に来た時は港のようなところに行ったんですけど、ビーチがある海は初めて音譜

人がすごく多かったけど、海は綺麗だしとても良かったです照れ

 

 

 

 

ビーチの近くに飲食店が並んでるエリアがあるとのことで、せっかくなので海鮮を食べに。

 

 

imageimage

 

南浦洞で見たような景色がいっぱいw

 

 

 

釜山に行ったら海鮮焼きと海鮮鍋も食べられたいいなと思いつつ、予定的に無理そうだと諦めていたので、まさか食べられるとは・・・!

 

 

 

たまたま通りかかったお店の前で客引きをしていたおばちゃんに捕まったので、そちらに決定。

image

 

まさかこんなところで鯉のぼりに遭遇。

お店のBGMもJ-POPが流れていましたニコ

 

 

 

image

こちらはお通しみたいなやつで、一人ワンプレート。

ちなみに右上に見えるのは虫らしいです滝汗

(なんの虫かは分かりません)

 

さすがに大の虫以来としては食べられなかったけど、真ん中の小さい貝は中身を吸って食べるみたいで、友人が食べてるのを見よう見まねで食べてみたけどよく分からなかったw

 

 

 

メニューはよく分からないので友人に全部お任せ。

 

image

 

アフタヌーンティーのような買焼きセットが登場w

 

 

image

image

 

日本だと貝焼きは醤油を垂らしたり、バター醤油にして焼いて食べることが多いけど、韓国はチーズを乗せて焼いたり、辛いソースをかけて食べるのが定番のようです。

文化の違いを感じて面白かった!

でも個人的にはやっぱり醤油が欲しい・・・

 

 

image

こちらは野菜と海鮮が入っているアルミの器にチーズを乗せて炒めて食べる感じ。

友人にちょっとだけ辛くしていいか聞かれたので了承したら、めっちゃ辛かった泣くうさぎ

 

 

 

image

 

そして、海鮮鍋(ヘムルタン)お願い

美味しかったけど、かなり辛かった・・・泣

 

 

 

 

でも、予定外だった海鮮が食べられて超大満足でした!!

 

 

 

 

お腹いっぱいになったところでビーチに戻ることにしたのですが、その道中での出来事。

 

 

 

 

歩いていたら派手めの韓国人マダム6人組に声をかけられて。

どうやらどこか行きたい場所があるものの場所が分からない模様。

 

 

 

すかさずグーグルで場所を調べる友人君。

 

 

 

目的地は近いようなので、そこを曲がってまっすぐ行って右側にありますよ~とジェスチャーしながら説明をしていたのですが。

 

 

 

最後まで話を聞かずに歩きだすマダム、それにつられて歩き出すマダム、最後まで話を聞こうとするものの置いて行かれちゃう~と焦り気味のマダムと色々。笑

それが楽しくてニコニコしながらその様子を眺めていたのですが、一人だけ最後まで説明を聞いて「ありがとね~!」とお礼を言って先に行ったマダムを追いかけて行ったので、去っていくマダムたちの背中を見つめながらビーチへと歩いていたら。

 

 

 

「あっ!違うじゃん!!通り過ぎちゃったよあせる

 

 

 

そう、説明の途中で先行していったマダムがちゃんと説明を聞いていたかったがために目的の建物をガンスルーして行ってw

(てか、めちゃ足早くて先頭のおばちゃんは既に結構先にいたww)

 

 

 

「サモニーム!!!!サモニム!!!!!(奥様ー!奥様!)」

 

 

 

と大声で呼びかけながら走っていく友人。

 

 

 

そうか・・・こういう時はアジュマ(おばさん)じゃなくてサモニム(奥様)って言うのね!などと思いながら、友人を追いかけて走る私。

 

 

 

確かに日本でも「おばさん」って言いづらいもんね汗
 

 

 

マダム方はかなりの縦長の隊列になっていたんですけど、一番後方にいたマダム(最後まで話を聞いていた)が呼びかけに気づいて、先を行くマダム達をさらに大声で止め、それが伝言ゲームのように先頭に伝わって何とか呼び戻しに成功拍手
 
 
あら、やだ行き過ぎちゃったわ!笑
まぁ、やーねー!おほほ笑
 
 
と言っていたかは分かりませんが、そんな雰囲気で楽しそうにわちゃわちゃしながら
目的地の建物に全マダムが入っていくのを無事に見送りましたニコニコバイバイ
 
 
 
こんなドタバタ劇に遭遇するとは思わず、めちゃくちゃ面白かったですゲラゲラゲラゲラゲラゲラ笑い

まさか韓国に来てまで走るとは思ってなかったので、良い食後の運動になりましたわ。

 


 

imageimage

 

こちらは『THE BAY101』。

 

 

海雲台のビーチの近くにある飲食店等が入った商業施設。

友人曰くここの夜景も人気らしいです。

ここから観光船(?)に乗ることもできるみたい。

 

 

まだ日が落ち切ってない時間でしたが、夜になると目の前のビルの部屋の電気が多くつくから綺麗らしいです。

この時間でも十分に綺麗でしたけどねニコニコ

 

 

 

 

ということで海雲台を堪能して、南浦洞へ戻ります。

 

 

 

image

帰りは車から見える夜景がめちゃくちゃ綺麗でした!

 

 

 

 

南浦洞に戻って無事にお土産も買い、解散前にちょっとだけ二次会。

今日一日あちこち連れて行ってもらったお礼に何かご馳走する約束をしていたので、友人がよく行くお店に連れて行ってもらいました。

 

image

パインシャーベット。見た目のインパクトだけで頼んだw

 

 

image

タコの唐揚げだったと思うんだけど、思ってたのと違うw

これはこれで美味しかったけど。

 

image

チキンとポテト。

 

 

 

 

ということで、2日目が終了。

行きたい場所に全部行けたし、食べたいものも食べられたし、濃い1日でした!

 

 

 

 

いよいよ、明日は最終日。

帰国します!