先週久しぶりにお友だちと。
小江戸川越散策
に行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ
1️⃣ヤオコー美術館
コチラは昨年に続き、2度目の来訪です
昨年、どハマりしたドラマ。
アンメットのドラマで登場し、『ステキな美術館』…とトキメキ、検索したのがきっかけで知った美術館
(↑今回はもう、この掲示はなくなっていました)
ドラマでは西平森美術館と登場していましたが、ヤオコー美術館です
⭐️昨年来訪の記事はコチラ
【ヤオコー美術館HPより。】

協力:月刊美術
ヤオコー川越美術館がコレクションする作家三栖右嗣は、埼玉県比企郡ときがわ町にアトリエを構え、制作活動をおこなってきました。 現代リアリズムの巨匠といわれ、人気作家であった彼の作品は、単に写真のように対象を精緻に写し取るリアリズム絵画ではなく、彼の優しい視点が反映された人間味のあるものです。物を捉える並はずれた技術力と温かみのある描写の作品の数々は、何度でもその前に足を運び、対峙したくなる非常に質の高い、充実したコレクション群です。
小規模ながらこの美術館の空間と流れる空気がまたステキなのです
展示替えもあり、撮影可
以下、作品をペタペタ貼ります。
小ぶりながらも、美術館好きな方にもあまり…な方にもとてもオススメの美術館です
2️⃣氷川神社&誉桜
ヤオコー美術館から氷川神社は目と鼻の先。
その間を流れる川が…
満開
3️⃣菓子屋横丁
購入したのは…
焼き上がりの匂いに引き寄せられて購入したお味噌のパン
翌朝ごはんとなりましたが、美味しくいただきました♡
小江戸川越散策、オススメです♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)
最近の記事。
⭐️桐野夏生『砂に埋もれる犬』と眼科、坂本教授の…
⭐️【坂本龍一展】音を視る 時を聴く@東京現代美術館と美容院☺︎✨
今日もお立ち寄り&お読みいただきましてありがとうございました^^
ドロン。