今期楽しみにしているドラマのひとつ。


“アンメット”

杉崎花ちゃんご自身がかわいいのは揺るがない事実ですが、『食べ』のシーンがとっても可愛くてかわいくて…(*´艸`)ハート




Amazon primeで杉崎花ちさん出演作品もいくつか視聴しましたキラキラ





クローバークローバークローバー




さてさて。

佳境を迎えているドラマ、


“アンメット”第8話



岡本天音さん演じる綾野先生と、杉崎花さん演じるミヤビちゃんの美術館デートのロケ地にもなった…



“西平森美術館”キラキラキラキラ目



 



『ステキラブハート‼️

 どにある美術館ダロ目⁉️』


…と、思わず検索したこの美術館ですが、


 下矢印下矢印下矢印

(インスタよりお写真お借りしました)



調べてみると、実際とは美術館のお名前違いました(*´艸`)


 下矢印下矢印下矢印


ホントの名前はコチラ‼️


“ヤオコー川越美術館”キラキラキラキラ



撮影スタッフの方が、この看板を取り付けている様子の写真もロビーに目ビックリマークビックリマーク

 下矢印

受付の方にお聞きしたところ、

撮影は半日がかりだったとのことです照れ上差しピンク音符






さて。

これがドラマで見た通り。

本当に素敵な美術館でしたラブキラキラキラキラ



 みすゆうじ

三栖右嗣さんという、1927年に神奈川に生まれ、東京藝術大学を卒業された画家の作品を堪能ラブ



はじめましての画家さんでしたが、なんというか…作品と対峙すると上手く言えないのですが、、、

とにかく、なんだか不思議な感覚に…



『一体何が不思議なんだろう目❓』と考えると、

”構図” “作品内の空間”が他にあまり類を見ないような、そんな唯一無二性を私なりに感じました。




ペタペタ貼りますカメラハッ





作品と同じ花瓶目ビックリマークビックリマーク美術館の拘りを感じますラブ








ファンタオレンジの缶目‼️


ここがドラマで使われていた展示室キラキラ





ドラマでちらり映ったこの作品に会いたかったラブビックリマーク

《光る海》







杉崎花ちゃん、この青い椅子に座っていましたね😊





モデルは実母。この作品と対になって展示されている《生きる》という作品も。その《生きる》は写真を撮ることを憚られる作品で…

《老いる》




国立近代美術館所蔵のこの作品。写実的な皺の一つひとつ。

作品を描きあげた同年にお母様亡くなられたそうです。

言葉を無くします。。。




画家の愛用品とアトリエの様子。



フルコンか、セミコンか…ラウンジにはピアノが目キラキラ









クローバークローバークローバー




最近は美術館に行ってもポストカードなどもめっきり買うことも減りましたが、今回は思わず購入してしまいましたビックリマークビックリマークビックリマーク

そのくらい、三栖右嗣さんの作品たちが、私のツボにハマりましたラブキラキラキラキラ

 下矢印下矢印下矢印




入館料300円キラキラキラキラ

ラウンジでコーヒーなどもいただける素敵な美術館コーヒー


展示替えは9月末とのことで、また10月以降絶対に足を運ぼうビックリマークビックリマーク…そう決意したオススメの美術館でした😊



【美術館詳細】


コチラも是非キラキラ





記事アレコレ。 


⭐️【TRIO】パリ・東京・大阪モダンアートコレクション@東京国立近代美術館

 下矢印

コチラ。



⭐️【雑記】映画 “missing” 、英検、近代美術館常設 他。

 下矢印





梅雨入りする前に。

暑くなりすぎる前に。

美術館などのお出かけがとても気持ちいいですね^^ピンク薔薇


今年は美術館お出かけ熱再燃ですハート



来週は、はじめましての方とピアノを囲むのですが、楽しみですピンク音符


今日もお立ち寄り&お読みいただきましてありがとうございました^^ピンク薔薇



ドロン。