推しの、”ヤマカズ”こと、

山田和樹さん &  藤田真央くんが、

モンテカルロフィルハーモニー交響楽団とともにサントリーホールにキラキラキラキラキラキラ


おそらく観客の大半は真央くんのピアノを聴きたくて…という感じであろうと思います。

私もモチロンそのひとり…ではありますが、それにも増して?とにかくヤマカズさんのラブハートなもので(*´艸`)

指揮者かぶりつき席チケットを取ってくれたお友だちに感謝お願いキラキラキラキラ

 下矢印下矢印下矢印







ちなみに…

直近でお聴きした、推しのヤマカズさん指揮の公演はコチラキラキラ

下矢印下矢印下矢印



この2公演、熱量も演奏も音楽も本当に素晴らしくて…

時間が経っても私の中での記憶が色褪せない公演です😊キラキラキラキラ






さて!


“モンテカルロフィルハーモニー交響楽団”の拠点であるモナコ、ヨーロッパ南部に位置し、3方をフランス🇫🇷に囲まれ、バチカンについで世界で2番目に小さい国目🇲🇨キラキラ

そして、公用語フランス語

 

…そんな背景もあり。


ふたつのプログラムが出ていましたが、


“オールフランス🇫🇷プログラム”


公演をチョイスしました上差しキラキラキラキラ



    





【プログラム】

◉ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

◉ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 

《ソリストアンコール》

・矢代秋雄:夢の舟(山田和樹さん連弾)

・矢代秋雄:24のプレリュードより 第9番

 

◉サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調 Op. 78, R. 176 「オルガン付」 [オルガン:室住素子]

《アンコール》

・F.シュレーカー:舞踏劇『ロココ』より 第3番 マドリガル

・ビゼー:『アルルの女』第2組曲 ファランドール









今回の公演に向け、モンテカルロフィル真央くんプログラムについて語っている、ヤマカズさんのインタビュー記事を見つけました目ビックリマークビックリマーク

 下矢印



2016年9月。モンテカルロ・フィルの首席客演指揮者から芸術監督兼音楽監督に就任されたときのインタビューが動画で見られます😊

 下矢印



インタビューでヤマカズさんが語った真央くんの魅力は…キラキラ


真央君は一種の天才です。
確かに地球上に存在していながら、どこか違う星から来たのではないかという超人間性を音楽の中に感じることができます。屈託のない透き通った直向きな彼の心に触れているだけで、周りの人は幸せになることができます。
どこか顔が似ているのか、ちょうど20歳離れていることもあって、よく「親子」と言われたりします。真央君には本当のお父さんがもちろんいる訳でお会いしたこともあるのですが、真央君は僕のことを「パパ」と呼んでくれて慕ってくれるのがまた嬉しいです。

彼の魅力は、音楽を超えたところにも存在していて、それこそが誰もが持っている才能ではなく、多くの人を惹きつけてやまずに、常に更なる上のステージへと向かう原動力にもなっているのでしょう。次々とやってくる大舞台を飄々とこなしている真央君がまたカッコイイし、カワイイのです。

サムネイル







【公演topics上差しキラキラ

噺家みたいな喋りのヤマカズさんの楽しいプレトークラブ(同じ学校だったら、ワタシ同級生ビックリマーク

・藤田真央くんラヴェルピアノ協奏曲ト長調世界初演キラキラ(2楽章が他に類を見ない…極上さ✨少し音楽停滞感?も…)
 
下矢印
・ヤマカズ指揮台から降りてオケを煽る目‼️


・ヤマカズ&真央くんアンコールで親子?連弾
キューン

・アルルの女ファランドールでは、演奏終わる前にヤマカズ客席に拍手の指示で、盛り上がり終演👏👏キラキラ


・オケメンバーの方の譜面台に電子楽譜がちらほらびっくり

【番外編】
・休憩のお手洗い…経験ないくらいの長蛇の列😂‼️





ラヴェルコンチェルト後のアンコール。

ヤマカズさん、譜面台を持ってステージにラブ

 

前日のベートーヴェンのカデンツァからの繋がりで、矢代秋雄「夢の舟」✨✨
この連弾はオーケストラの皆さんにとってもサプライズだったとのことです(*´艸`)

(アシスタント指揮者岡本陸さんのレポートより)



はじめましての、サン=サーンスも楽しかったヽ(≧▽≦)ノビックリマークビックリマーク こんな曲ですキラキラ

 下矢印

 (ドラクエ彷彿…すみませんあせる




クローバークローバークローバー




アシスタント指揮者岡本陸さんによる、リハーサルから、公演のたくさんのレポートも楽しく全て拝読させていただきました😊



私たち観客は公演の約2時間というほんの刹那的な時間のみ楽しませていただきますが、当然その裏には様々なドラマや背景がありますよね。

リハーサルから一緒に追いかけて、ツアーも気持ちだけですが、同行させていただいた…そんな気持ちにさせていただきました😊

今回の公演に足を運ばれた方、皆様に是非読んでいただきたいレポートですキラキラキラキラキラキラ


 下矢印下矢印下矢印





コンサートの内容、書きたいコト上手くまとめきれずあせるあせる

そんなときに同じコンサートご一緒することが多い、

ブロ友さんの、かおりんさんの記事がヽ(≧▽≦)ノキラキラキラキラ


ご本人に許可いただきましたので、リンクを貼らせていただきますお願いキラキラキラキラ

 下矢印


次のご一緒する公演何かしら⁉️…(*´艸`)








前の​記事。 


⭐️【TRIO】パリ・東京・大阪モダンアート・コレクション展✨

楽しすぎた、展覧会ヽ(≧▽≦)ノビックリマークビックリマーク

 下矢印






なんだか、まとまりのない記事になってしまいました…叫びあせるあせる


今日もお立ち寄り&お読みいただきましてありがとうございました^^ピンク薔薇




ドロン。