いよいよ始まりました!サプライヤーチェーン全体での脱炭素が必要です(^^)/
製品が、カーボンゼロになっているかどうかが購買の基準になります。
RE100を目指した経営が必要になってきます。
トヨタ自動車本体がカーボンゼロに努力しても、下請けさんや、運送業者さんまで含めたカーボンゼロが必要です。
脱炭素は、大企業だけのものではありません。
トヨタ、部品メーカーにCO2削減要請 今年まず3%
日本経済新聞 より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD01CDL0R00C21A6000000
われわれ太陽光発電業者は、FIT制度の下では、環境価値は日本政府が持っていますが、
FIT後は、再生可能エネルギー事業者になり、その時には環境価値を持ったエネルギーを提供できます。
太陽光発電所は、再生可能エネルギーの切り札ですので、貴重な財産、資産になります。
大切にしましょう(^^♪