今年も鶴ヶ城ハーフマラソン大会が残念ながらコロナウィルス感染拡大の為に中止となり、その代わり初めてのオンラインマラソンが9月30日までエントリー可能と言うことで、鶴マラPR大使としては是非参加しなければ!!そして、鶴マラの灯火を消しては行けないという想いで、会津若松市を走った聖火ランナーの方々にお声がけさせて頂き、鶴マラオンラインマラソンの一つ、『時空を巡る、会津の歴史ハーフ』を走ってきました✨
詳しくはこちら💁‍♀️✨


私とトーチを繋いだ、山中さんが主軸となりメンバーを集めてくださって5人の会津若松市を走ったランナーの皆様と半年ぶりに再会しました✨皆さんお元気そうで何より!!
県立博物館の隣のまなべこからスタート!!!




まず最初に飯盛山を目指しました!!皆様はとても軽快な走り!!さすが陸上の先生だったり、普段からマラソン大会に出られてたり、トレーニングされてる方々だったので走りも力強い!!

私は最近全く走れてなかったので緩やかな登りがきついきつくてきつくて😂やっぱり走ってないと走れなくなるもんだと思いながらなんとか皆さんについて行き、3キロ走って飯盛山に到着!!



第一チェックポイントの白虎隊の皆様の石碑がある白虎隊士のお墓へ。
185段をエスカー使わずに登りました✨




白虎隊十九士の皆様にお手を合わせさせて頂きました🙏🙏🙏🙏



その後第二チェックポイント!さざえ堂の前で✨



その後周りを散策しつつ、白虎通り、中央通りを走って私が今在籍している、会津広域観光情報センターへ皆さんをお連れいたしました✨


30度近くの気温の中走っていたので少し冷房で涼みつつ次のチェックポイントへ✨




私が聖火ランナーで走った神明通りを聖火ランナーの皆さんとまた走れるなんてとても感慨深かったです✨

このアーケードは会津木綿の模様になってるんですよー!!と解説しつつ次のチェックポイントへ✨




第三チェックポイント蒲生氏郷士のお墓へお参り🙏

かつての会津のお殿様に心を寄せつつ次のチェックポイントへ✨




我が会津若松市の市役所へ✨

この建物は本当にいつ見ても素敵✨

さあラストスパート!!!



撮影してくださった山中さんのお友達羽賀さんも一緒にパチリ!私の隣で走ってくださって心強かったです!!めっちゃ優しい母校の先輩です!^_^


ラスト一直線。しんどいですがもう少し!!!



ゴーーーーーーール!約7キロを走りましたよー✨



そして聖火ランナーのユニフォームを着て、トーチを持ってラストのチェックポイント鶴ヶ城へ✨


本丸の周りをランしました✨


トーチキスを5人で✨😘🧡✨



お疲れ様でしたぁぁぁ!!!
写真を撮ってたら観光客の皆様から沢山お声がけ頂きました✨



お城とトーチの夢の共演🧡




こちら最後のトーチランの模様✨



トーチとさくらと鶴ヶ城🏯🌸



聖火リレーから半年ぶりの再会で、このお彼岸の秋分の日に聖火ランナー5人で走れたこと改めて嬉しかったです!

マスク着用で感染対策しながら、笑顔でトーチランする事が出来ました✨


これを機に第二回、三回とまた皆さんと笑顔で再会できる事を楽しみにしております✨


お疲れ様でした!!!!ありがとうございました😊🌸✨


会津の歴史と聖火のトーチと笑顔が繋がった素敵な1日となりました☺️🌸✨



鶴ヶ城ハーフマラソン大会のオンラインマラソンは9月30日までです!是非たくさんのエントリーお待ちしてます✨


第33回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会|大会概要リンクaizu-tsurugajomarathon.jp



来年こそは!!鶴ヶ城ハーフマラソン大会を開催できますように🙏🙏🙏🙏🙏


鶴ヶ城ハーフマラソン大会PR大使としてハーフマラソンを走り&テーマソングツナガルを歌うことが出来ますように🙏🙏🙏🙏


そんな願いも込めながら熱い気持ちの皆さんと会津路を走りました!!!



ありがとうございました😊🌸✨