念願の興福寺と会津を見に福島県立博物館へ♪



仏都会津のきっかけを作り、西と東を祈りで繋いで下さった徳一さん。 

慧日寺の絵図感動したなー!!!
HPより引用🌸
この観音様のお顔も柔らかく癒されました☺️




写真🆗の仏像。


はなさんのガイド音声を聞きながら、じっくり1時間見ることができました。

今度磐梯町にある慧日寺の跡地や、会津三十三観音を巡りたいと思います。


夜は会津の観光やより良い地域作りを考えてらっしゃる方々との会食で会津バルさんへ♪




その後、東山温泉で行われている、東山盆踊りの会場へ♪





久しぶりに盆踊りに参加して、会津磐梯山。芸妓さん達と踊りました☺️

お囃子と歌と太鼓の音がまたまた風情があって。
これぞ会津の夏!!

自然と笑顔で踊ってしまいます😊

芸妓さんの月乃さん綺麗だったなー☺️🌸
やはり踊りがしなやかで、素敵でした☺️

会津の良さを改めて感じた一日でした。

さて。これからお墓参りに行ってご先祖様にご挨拶してきます!