一部のフィナーレが終わり
18:00から二部のステージが始まりました!!
再生セレモニーのトップバッターとして歌わせていただきました!!
第二部は再生ということで、照明もイメージが一転!!
「涙一つ希望に変えて歩き出せるもう一度。。。」その歌詞に想いを込めて「LUCKY ISLAND」を歌いました。
そして2曲目には「Peace」を歌い、
「悲しみを笑顔に変えて明日へ歩き出そう!」その歌詞に想いを込めて歌いました。
1000人のお客様と一緒にピース
会場が一体となりました!!!嬉しかったです!!!ありがとうございました!!
第二部も本当に豪華な出演者の皆様とご一緒させて頂きました。
秋吉 久美子 さん
輝&輝 さん
カラーボトル さん
ニコ&ザ・ジプシーズ さん
SHIKATA さん
CLIFF EDGE さん
∞アンフィニ さん
青山テルマ さん
清水翔太 さん
Aqua Timez さん
そして、SHIKATAさんのライブの後では、
今回の福魂祭のテーマソング「ここから」を、この曲を書かれたSHIKATAさんはじめ、秋吉久美子さん、藤原実行委員長、参加アーティストの皆様、福魂祭のスタッフの方々と共に歌わせて頂きました。
SHKATAさんと越尾さくらの二人でリードさせて頂き、ソロパートまで歌わせて頂きましたー!!
皆で大合唱!!
越尾さくらも歌詞の制作会議に参加させて頂き一緒に考えさせていただきましたが、本当に素敵な曲で。。。
実行委員の方々の「想い」の入った曲で歌いながらお客様の顔を見れないほど。。。
皆で泣きながら「生きていこう!!!」というフレーズを歌わせていただきました。
そして第二部のフィナーレ!!!
半年前から準備されて、今回大成功で締めくくられたこの福魂祭。。。 当日まで準備で眠れない日々が続いたほどだったそうです。
私はこの福魂祭の実行委員の事務局長の方となんと2011年に会津若松で開催された「鶴ヶ城マラソン」で
お会いしました。
その時の出逢いがこうしてこのステージで歌わせて頂くきっかけとなり、出逢いというのは「偶然」が引き起こす「奇跡」なんだなと思いました。
私は3月11日というこの日に、ここ福島の地でこの素晴らしいイベントに素敵な出演者の方々と出演できとても嬉しかったです。
ちょうど一年前、
自分の身内が被災したこともあり、最初は家族のことしか考えられずに、テレビで見る故郷福島が壊れていく様子を見て泣いて過ごす日々が続きました。
交通機関が通るまでは正直歌うこともできない状態でした。
4月になり、やっと実家に帰り家族や親せき、そして地元の方々に会い、
ようやく心が落ち着いた時に自然とあふれ出てきたのが「故郷福島の為にうたを通して何かしたい。。。。」という想いでした。
その後、微力ですが自分なりに精一杯福島で歌い続けてきました。
震災後から毎月福島へ足を運び、歌い、その中で沢山の方々にお会いし、福島県の皆様の「震災に負けない力強い笑顔」にたくさん出逢いました。
私なりに音楽をを通して元気になってもらおうという「想い一つ」で歌って来ましたが、その力強い笑顔に逆に元気をもらったほどでした。
福魂祭でもその笑顔に沢山出逢いました。
「福島はここからまた新たに進んで行く!!!」
「福島は負けない!!!」
皆さんの笑顔は今でも胸に焼き付いてます。
私も同じ福島人として一緒に前に進んで行きたいと思います。
そしてこれからも音楽の力を信じて歌い続けていきます。
続く