SAKURAオフィシャルブログ「∞さくブロ∞」Powered by Ameba-DVC00248.jpg



相生橋です。


1932年に架け替えられた全国でもめずらしいT字型の橋です。


そのため、ここが原爆投下の際に目標にされたそうです。


(実際は風で島病院で爆発)









SAKURAオフィシャルブログ「∞さくブロ∞」Powered by Ameba-DVC00250.jpg



T字なのわかるかな?????










SAKURAオフィシャルブログ「∞さくブロ∞」Powered by Ameba-DVC00249.jpg


そしてこれ。。。












SAKURAオフィシャルブログ「∞さくブロ∞」Powered by Ameba-DVC00251.jpg



人の形現しているそうです。


人が手をつないでいるように見えました。



これも平和を願い

みんな手をつなごうという意味が込められているんだとおもいます。








とても不思議な橋でしたね。。。。


みんな何を思いこの橋を渡っていたのでしょうか。






下には沢山の水がある川がながれていました。。。。





そして



SAKURAオフィシャルブログ「∞さくブロ∞」Powered by Ameba-DVC00252.jpg


この橋のそばに凛として立つ



市花の夾竹桃です。


灰と化した広島で木も花も育たないと当時言われていましたが

この夾竹桃が咲き乱れ


市民に勇気を与えたそうです。



とても切なげで綺麗な花でした。。。ブーケ2






つづく右矢印