こんばんは!


今日はわたしがなぜ米粉ヴィーガンスイーツを

推してるのか、


我が家がゆるグルテンフリーを始めたきっかけをお話ししようかと思います♡




きっかけは現在小2の娘でした。



生まれてからわりと丈夫だと思っていた娘なんですが、幼稚園の年中さん頃から風邪をひきやすくなったんです。




咳が長引いていたので

小児科に行ったら喘息っぽいねーと言われ、

お薬をたくさん処方されました。




全然治らなくて、長い時は1ヶ月近くも薬を飲む事に…。




娘にこのまま薬を飲ませ続けることに不安を覚えたわたしは、



『人の免疫力の7割は腸内環境』


ということを知り


普段の食生活を変えてみよう!

と、食生活を見直すことにしました。





その中で出会ったひとつが

グルテンフリー。




小麦が身体に合わない人は、

小麦のグルテンが腸内環境を少し悪くさせてしまうらしく、免疫力も下がってしまうらしいんです。



じゃあ小麦を抜いてみようかなと思ったのですが

もともとわが家みんなパンやお菓子が大好きなので、完全に小麦を抜くということは難しく、


外で美味しそうなパンやスイーツを見つけたら

迷わず買うこともあるので



家で小麦を摂ることだけはやめました。



ゆるグルテンフリーってやつです😊



そこから娘の朝ごはんをパンからご飯に変え、

おやつも手作りは米粉♡



他にも食事を和食中心にすると




娘は風邪を引いた時に咳き込むことがほとんどなくなったんです。



毎月のように通っていた小児科にもしばらく行ってません。



わたし自身も、小麦バター白砂糖たっぷりのお菓子を焼いていた頃より太りにくくなったなぁとか、疲れにくくなったし身体が軽くなったと感じることが増えました。



ゆるグルテンフリーですが

そんな効果を実感しています♡




どうせ家で手作りするなら

なるべく身体に負担なく作りたくないですか?😊





しかも、米粉ヴィーガンのお菓子って

工夫次第で普通のお菓子と同じくらい

美味しか作れるので

ストレスなく食べレちゃうんです♩



アレルギーをお持ちの方も

そうじゃない方も


美味しいからこっちを選んで食べるってなって


みんなが幸せになったらなぁと思ってレシピを作っています♡





おいしい、手軽、健康的にもなれる、


いい事づくめな米粉のおやつ。



一緒に初めてみませんか💕