自分らしさを知り自分らしさを極めイマドキ顔にアップデートする旬顔ヘアメイクレッスン主宰
三上さくらです


ひらめき電球はじめましての方はこちらを

アイシャドウ講座  まじかるクラウンご感想
メール無料メールマガジン スマホLINE@(ID「@ugh0981w」)
カメラメディアヘアメイク 虹instagram PCHP  鉛筆お問い合わせ 
 
 
 
 
今日は、案外語ってこなかったチークについて
 
 
 
「メイクが苦手です」「ベースメイクがうまくいかない」「お肌を綺麗に見せたいけどできない」
っという方
 
 
案外実は、チークメイクを味方につけると丸っと解決することが多いです。
 
 
 
 
 
 チークの効果って?
 
 
 
そもそも論、チークってどんな役割があるのでしょうか?
 
 
 
まずは大きくはこの二点
 
 

・血色感

・骨格補正

 

 

 

 

①血色感!

 

 

特に、アラフォーアラフィフ以降世代はお顔の血色はそのまま若々しさにも直結します。

 

赤ちゃんを想像して頂くとお分かりのように

「赤子」のその名の通り、赤ちゃんは赤い。

 

 

 

 

 

 

血の赤は、生命力、命の色。

 

程よく血色感を感じる健康的な肌は、活力エネルギーにつながります。

 

 

 

 

 

 

②骨格補正
 
 
補正と書くと何だか仰々しいですが、メイクとは目の錯覚を利用したもの。
 
ほっぺたを丸っと見せたければふんわりっと大きくチークを入れたり
逆にシュッとシャープに見せたければ直線的に入れたり
形によってお顔の印象を変えるものでもあります。
 
 
 
 
 
 
 
まずはこの二点を念頭に
 
「自分にとって何が必要か?」をはっきりさせると「チークが苦手!」から脱出できたりします
 
 
 
 
●お悩みから
 
・万年顔色悪い、、血色感を足したい?
・こけて来た頬をふわっと見せたい?
・今より生き生きとフレッシュに見せたい?
・たるんできたフェイスラインを引き上げたい?
・女性らしい優しい気分になりたい?
・仕事先でシュッとした雰囲気を演出したい?
・寂しい印象を明るくしたい?
 
 
 
●もっとご自分のテイスト(世界観)を活かしたい
 
・いつも元気ですねって褒められるけど更にメイクで活かすには?
・職場で落ち着いてて安心感があると言われるけど更にオンとオフを分けてバリエーションを増やしたい!
・年齢不詳と言われる丸顔を最近は愛おしく思います、どんなチークが今の気分に合う?
 
 
 
 
 
テクニックは置いといて
まずは「自分がどうしたいか?」一度考えてみられると良いかもしれません
 
 
 
 
 
ご自身のテイストによるそのメイクの手法のアプローチ方法を知りたい方は
こちらをヒントになさってくださいね
 
 
テイストはほとんどの方が1つではありません
ミックスされていて唯一無二のあなたを作っていきます
 
 
 
 
 
ご自分のテイストを活かしたヘアメイクが知りたいよ!っという方はこちらにて講座のご案内をしております
 
↓↓

 

アイシャドウ旬顔ヘアメイク講座は只今満席2〜3ヶ月待ちです

講座の最新情報・自分らしいキレイをアップデートする秘密まじかるクラウン

メール無料メールマガジンにて配信中!

 

 

 
 
 
次回は「大人世代に必要なチーク」をご紹介いたしますね!
 
 




 

最後までお読み頂き有難うございました!!
 

ではまた!!