自分らしさを知り自分らしさを極めイマドキ顔にアップデートする旬顔ヘアメイクレッスン主宰
三上さくらです


ひらめき電球はじめましての方はこちらを

アイシャドウ講座  まじかるクラウンご感想
メール無料メールマガジン スマホLINE@(ID「@ugh0981w」)
カメラメディアヘアメイク 虹instagram PCHP  鉛筆お問い合わせ 
 
 


いやはや

歯の調子がね悪いんですよね、ここ最近ずっと。

で、歯医者に行ってみたのがドラマの始まり・・・

めくるめく展開で、只今絶賛セカンドオピニオン中。


(この話は色々あるので・・・また今度)

 
で、
 
 
こちらにも書きましたけども
 
 
いやほんと、どんだけ〜あるとですか!歯科っつーのは世の中に。
 
コンビニより多いとはほんとよく言ったもんです。
 
 
 
 
 
 信頼感につながることは?
 
 
 
 
 
 歯科選びから学ぶ感性の磨き方
 
 



その膨大な情報から

私たちがちょうど良い自分に合った何かを選択するとき、めちゃくちゃ大事なのことは

「自分の感性」



それって一朝一夕では決して養われないですよね。

依存しない真っ直ぐな自分軸がものを言うし、行動する勇気と経験値あってこそ。



それって、セルフヘアメイクのアップデートも全く同じこと、なんですよね。


全国からお越しいただくたくさんの受講生の方をレッスンして思うこと・・・

ある意味黒歴史がある人程「感度が高い」。
つまりは失敗と感じること(髪の毛短く切り過ぎた経験とかアイメイクしたらパンダみたいになったとか)が多い人ほど自分を知っている場合が多い。


「失敗を恐れずに勇気を出してチャレンジした人」って
 

たとえ自分が想像していた結果にならずともそれを経験値として貯めていけるからアップデートの加速が半端ないんです。




行動


勇気出して行動できるか?


その結果を素直に受け止めて何が学べたか?と経験値にすること


感性を磨くにはまずそこが大事だなと思うわけです





今回の話で言うと
自由診療と保険診療の違いもままならなかった私が、根管治療について調べまくってセカンドオピニオンで治療方針を聞きまくった結果、行動を起こす前より徐々に選ぶ基準などが明確化してきたんです。
 

これってやっぱり行動しないと得られなかった経験値



ってまだまだやばいオチありますけどね、続きはまたブログにしますね・・・





●まとめます


自分にちょうど良いを選ぶには自分の感性を磨くこと


それには失敗を恐れず行動すればするほどアップデートが加速化する


勇気出して行動した結果を素直に経験値として貯めていくことが感性を磨くことにつながる


感性は経験値なくては磨かれない
行動あるのみ!


それはヘアメイクのアップデートも同じこと!

 

 
 

最後までお読み頂き有難うございました!!
 

ではまた!!
 
 
 
 

 

旬顔ヘアメイク講座只今2〜3ヶ月待ちです

最新の講座情報は

メール無料メールマガジンにて配信中!