自分らしさを知り自分らしさを極めイマドキ顔にアップデートする旬顔ヘアメイクレッスン主宰
三上さくらです


ひらめき電球はじめましての方はこちらを

アイシャドウ講座  まじかるクラウンご感想
メール無料メールマガジン スマホLINE@(ID「@ugh0981w」)
カメラメディアヘアメイク 虹instagram PCHP  鉛筆お問い合わせ 
 
 
 
 

 

 
 
 

「庵野秀明スペシャル」

あの『エヴァンゲリオン』がついに完結する。番組は総監督・庵野秀明(60)に4年にわたって独占密着。これまで長期取材が決して許されなかった庵野の制作現場を、シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で初めて余すところなく記録した。巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。

・・・・・・・・・
 
 
 
 
 実はエヴァンゲリオンが苦手だった
 
 

 

 

 

 

 

 
エヴァンゲリオンと言えば、知らない人っているのかな?って言うくらい日本のみならず世界でも有名なアニメ作品だと思う。
 
 
私が確か高校生か大学生か、なんかそれくらいに男子がめちゃくちゃハマっていた印象があって「戦闘機のあれね」と言うレベルの記憶だったし、「エヴァ合宿」なるものをニッチな仲の良い女友達たちがやっていたけど(多分エヴァで盛り上がる会)正直私は馴染めなかった。
 
 
当時のその理由はいくつかあって
 
そもそも戦闘シーン全般が苦手、光がピカピカしたもの爆音が苦手、ストーリー設定が難しい、キャラの心理描写がすごくて観ていてこっちが苦しくなる、など。
 
 
そんな苦手意識があったのだけど、この庵野監督という方はまさしく天才だと言うことは若い時分の私にも理解出来た。
 
 
時を経て、20年もっと以上経って数日前にこの庵野監督のドキュメンタリー番組を運よく観ることが出来た。
 
 
 
始まってすぐ・・・
 
「あぁ、エヴァが自分にとって苦しい理由が分かった」と感じた。
 
作品の世界観はそのまま作り手である庵野監督の世界観。
 
そのストイックで不器用で研ぎ澄まされた天才的感性が繊細すぎて私は観ていて苦しくなったんだ、と理解出来た。
 
 
監督の思考とか世界観が「へーそうなんすかー」って他人事ではなくて、まじで「刺さる」と共感しかないから、だ。
 
 
 
番組内で
 
「自分に出来るのはこれくらいだからやる」とか
「何か欠けているものにいつも魅力を感じる」とか
「自分の命よりも作品の方が大事」とか
「自分の物差しで全てをやってしまってはそれだけのものしかできない」
とおっしゃっておられながら、一度はスタッフに投げてやらせるも結局納得できず最後は自分で一からゼロから作り替えてしまうと言うそのなんとも人間らしいと言うか・・・
 
そんな部分が観ていて、共感の嵐でしかなかった。
 
思考が極端、いつも葛藤の中にいる、でも自分にめちゃくちゃ正直な人なんだろうと感じた。
 
 
 
 
 
 世界観に共感するも逆に苦しい
 
 
 
こちらの庵野監督、描く作品の世界観もご自身もテイストで言うと
 
おそらくと言うかほぼ
 
〈革新的で前衛的「ハードモダン」こちら〉の気質をお持ちの様に感じた。
 
 
人の気質や感性には育った家庭環境や境遇などが影響することはもちろんある。
 
だが、同じ環境で育とうとも「その世界をどう観るか?捉えるか?」はその人による。
 
 
 
かく言う私も同じテイスト〈革新的で前衛的「ハードモダン」こちら〉を持ち合わせている。
 

だからってわけではないんだろうけど、わかりみが激しすぎて、庵野監督の世界観は私には繊細過ぎて逆に苦しい。

 

 

もう1つ、今回の映画の主題歌の宇多田ヒカルさんも大好き過ぎてライブに行くくらいだけど彼女のストイックでモダンな世界観、好きなんだんけど時として苦しいんだ。

 

だから毎日は聴けない。ふっとは聴けない、でも心底好き。

 

大好きなのに一緒にはいられない男との恋愛、と言えば伝わるでしょうか?笑

 

 

 

人って、本当に面白くて、なんだかんだバランスを取って生きているなー、って思います。

 

 

 

 

最後に、このエヴァの世界観、、、

 

同じく〈革新的で前衛的「ハードモダン」こちら〉を持ち合わせる

彼女だったら、きっとお好きかもしれないなと主宰の「旬顔ヘアメイク講座」を受講中の生徒さんに尋ねてみた。

 

答えは

「綾波レイが何者か分かるまで死ねません」と言う返信、ど真ん中ぶち抜くイエスだった。

 

 

 

いやはや、テイストというのは実に面白い。

 

それは人間って生き物が面白いから、に他ならないのだけど。

 

 

 

 

 

おまけ〜!

 

↓↓

 

4/4.10.11三夜に渡りNHKで放送されるらしい!!

 

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ3作、BS4Kで再放送決定!

【BS4K】2021年4月4日(日)午後11時20分 『:序』
【BS4K】2021年4月10日(土)午後10時15分『:破』
【BS4K】2021年4月11日(日)午後11時20分『:Q』
※4K画質、5.1サラウンドで放送

 

 

 
 
 
 
 

最後までお読み頂き有難うございました!!
 

ではまた!!
 
 
 
 

 

お得な講座情報・自分らしいキレイをアップデートする秘密まじかるクラウン

メール無料メールマガジンにて配信中!