事変、といえば日華事変でしょ、のワタクシ。

東京事変や渋谷事変のこともうっすらと思い浮かぶが、やはり事変は日華でまとめたい昔の人なのである。

しかし、母のこの頸椎画像と医師の解説を前に、これからは頸椎事変の時代なのかもしれない、と昔人は思わず己の頸に手をあてる。

驚くべきか、笑うべきか、少し考える時間が欲しい。

 

頸椎のプロ、かなりの頸椎レントゲンをネットや病院で観てきたが、これほどのものにお目にかかったことがない、とじっと見つめる。

頭を0度とすれば、右10~15度ほど曲がっている、母の七つの椎骨群。

先生を前に、これは本当に母の頸ですか、と思わず訊いてしまった。

お肉がついている後姿の頸はまっすぐなのに、中は傾いている。

しかも、よーく見ればプロ的に頸椎C1~C7がちょっと足りないような。

 

が、先生はさほど驚くこともなく、椅子をターンさせ、母に向かい合うとじっくりと説明を始めた。

 

「まず、左の鎖骨に骨折の跡がありますね」

「右に結構傾斜しているけど、これは生まれつき、そうなんだね」

「首のバランスを取ろうとして胸椎も湾曲気味かな」

「真上、向きづらいでしょう」

 

生まれつき?

なんで生まれつきってわかるの?

89歳と11カ月ずっーと右に傾いていたの?

 

と心の中の疑問だらだらに封印をしたまま、ふたりで、先生のお話にじっと耳を傾ける。

 

「頸椎の4番と5番がくっついてるけど、これも生まれつきだね」

 

生まれつき、また?

 

「他はどうかな」と言いながら、色んな角度のレントゲンを母に見せながら、専門用語を砕きに砕いて、母に向かってしっかり説明してくれる。

高齢者だと付人に向かって説明する医者が多い中、ちょっと違って、ちょっといい。

 

「うーん、6番と7番も前から見るとくっついてますね」

 

これは生まれつきじゃないの?

前から?

ふたつの椎骨が洗濯ばさみみたいになってる???

 

で、それはまずいのでしょうか、と訊けば、それは特に病変ではない、とのことなのである。

生まれつきなので、それなりに体が成長したらしい。

それなり、といえば、今や138㎝38キロ、それなりの体型のような気もする。

 

で、この頸の痛みはなんですが。

 

と訊けば、なぜか鎖骨やぼんのくぼあたりを触診し始める。

 

頸、というより左の鎖骨周りが硬くなっているのと、胸が開いてないので首に負担が出ているんだね、と言った後、なんとマッサージタイム、となった。

医者のマッサージ、ほとんど見たことないかも、のプロ、目がダンボとなる。

しかも、長い。

10分ほど施術をしてもらった母、なぜか満足そう。

再び右向け左、左向け右、腕上げ下げ、などなど色々チェックしていただき、89歳だけどまだ先がありそう、と希望を持ってしまいそうな母のほっとした表情。

 

特に処方する薬もないね、と言われ、いくつかのマッサージを伝授され、痛みがひどくなるようなら、また来てくださいね、で終了。

 

結局、老化現象というお沙汰と理解し、特に大きな病変もなかったわけだよね、とほっとし、ふたりで大銀杏のイエローマジックを眺めながら帰宅したのであったが、ふと浮かんでしまった、訊き忘れたことが。

 

生まれつきってどうしてわかるの、先生 ?

このまま、年越せない気分の頸椎プロなのであった。