Re′on日記*子育て帳* -155ページ目
<< 前のページへ最新 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155

子供と作った!~柏餅~

子供の日は、息子と柏餅を作りました。



粉を混ぜるところと、皮をこねるところをお手伝いキラキラ



完成したのはいいけれど、誰も食していなんで、味は不明です。
息子も、作っただけで満足しちゃってるし、全て冷凍庫行きです。



↑マフィンは、半分以上旦那が食べちゃいました。
息子は、これもお手伝いしてくれたんだけど、
それだけで満足して、トッピングのキラキラゼリーだけたべて、
本体は食べませんでしたダウン汗



蒟蒻畑のCM

蒟蒻畑のCMが始まると、息子は大慌てで私のところにやって来て、
「にゃくにゃくさせて~」o(^o^)o
もちろん断固拒否。
なのに、脇腹をプニプニ(´Д`)

ちゃんと産後回復したのに…(;o;)

♪パジャマでオジャマ

200705041954000.jpg


2歳児は自分でするする症候群
パジャマは自分で合格
…オムツは絶対自分で脱ぎ着したり、トイレには行ってくれないのに。
しかも、BGMまで要求してくるんですよね汗

音譜パジャマでオジャマのテーマソング音譜
だけど、私達が子供の時代と曲が違うんですよねー
ラップ調になったというか…
もちろん今の曲調で歌えないので、自分にとってのお馴染の曲でにひひ

今日は90点といったとこかな?
襟が片方入ってるしグッド!
このパジャマはボタンとボタンホールが同じ色に合わせるタイプのパジャマなんですけど、息子にとっては、それよりも、ボタンとホールの色が合わないほうがコントラストがいいようで、わざと1つずつずらすんですよね~DASH!
このカメラのあとにボタンをかけなおしていました……orz

魔の2歳児の口癖

息子はこの春から、幼稚園に通っています。

年少々さん。

4年保育ですチューリップ黄


しかし、やはり集団生活でうける影響というものはドデカイ・・・


現在、幼稚園で大ブームらしいのが、

「おうべいかっ!」


意味も解らず、人に攻撃。

しかもしつこい・・・・


おまけに、激しいつっこみのお笑いって苦手なんですよね~私。

『めちゃいけ』も、人を殴りまくってた時期があって、それが嫌でみなくなったし・・・

人を叩いて笑いが出るのがどうも苦手で・・・

だから、タカ&トシもすごく苦手なんですよね~~


なので、息子が何度もするのに、毎日キレちゃうんですよね;;

早くブーム去ってください目

姫ご乱心?!

我が家には、息子が3ヶ月のときに、

じーじに買ってもらったメロンパンナちゃんのおきあがりこぼしがあります。


コロンコロン音譜っていい音がするんです。

それが、今の娘の一番のお気に入りドキドキ


メロンパンナちゃんが枕元に来ると、体をひねってひねってメロンパンナちゃんをぺろぺろ・・・


最近のメロンパンナちゃんはピカピカキラキラ&びしょびしょ・・・




それに、娘は口の中に入らないメロンパンナちゃんにご立腹プンプンDASH!

「キーーーー!!」

って泣き出す始末・・・


リーさん・・・それは食べ物ではないからお口には入りません・・・・汗


風邪感染

息子の風邪がうつって、頭痛いわ鼻水がポタポタだわ…
授乳中は薬に気を使うので、市販薬ではなく、ちゃんとけちらず病院にかかります<(_ _;)>
で、やっぱりでた~
私の大嫌いな漢方薬…
一番重要な部分だからはずせない…
頑張って飲むけど吐きそう(´Д`)

良薬口に苦しとはよくいったもので、症状は落ち着いてきました…

祝☆寝返り

祝 ブログOPENと同時に、祝 寝返り!桜


娘のリーは今3ヶ月半。

いや~生まれたときは、3815gとBIGBABY。

新生児室に並んでいても、1ヶ月健診の子供がまじってる!?

ってなくらい、どーんとしてました。


首も2ヶ月ですわったけれど、寝返りまでこうも早いとは。。。

大きいから遅いと思っていたんですけど。。。


後頭部がまぶしい・・・得意げキラキラ



OPEN!

はじめまして好

これからよろしくお願いしますm(_ _ )m


育児の合間に日ごろの鬱憤(?)をぶちまけちゃいたいっって思います。

子育てって大変だけど、やっぱり笑えちゃう。

なのに、きっつ~いことばかり体の中に残って、笑ったこと忘れちゃう・・・

なら、ブログに残しちゃえ!

ってことで、楽しかったこといっぱい残していきたいとおもいますニコニコ


ということで、ヨロシクです。


        

<< 前のページへ最新 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155