第二夜の巻@東京 | + AcetiC AciD +

+ AcetiC AciD +

  創始の仮定+思想の過程=化学変化<生来課程


第一夜の巻から続きw

何か、タイトルをこう銘打っておきながら、
夜があるのは1日目だけじゃねぇか…と今更気付いた、
どうも私です(爆


さて、2日目の28日。

まぁ、昨晩お風呂に間に合わなかったので7時半からのお風呂OPENと同時に朝風呂w
楽しく飲めたのはもちろんですけど、ゆっくり飲むようにとのアドバイスに従ったのが良かったのか、

頭痛くないwwww

やっぱり、相性悪いと思い込んでいたのは


私の飲み方が悪かったせいかもしれないわ(爆)


いや、楽しかったからですね。
前にもチラっと書きましたが、最近は気の合わない人や
大して親しくなかったり、気を使う相手と飲むと
もう、既に飲んでいる最中に頭痛くなるので……汗
歳かな…笑


さて、そんな28日も、スクーリング研修は13時からだったので、

こいつ⇒$+ AcetiC AciD +-F1000276.jpgを見に行ってきました!!

前回は、国立西洋美術館でレンブラント展を見たのですが、
今回は、国立博物館で開催されていた、『空海と密教美術展』を見学。

せっかく行ってるんだし、何かしら…と思うと、もったいなくて寝てられませんw

恩賜公園まで歩いていると、ただただ『暑い~…』の一言。
扇子片手に、キャリーバックをガラガラひきながらの道中。
前回6月に来た時は、地震の影響なのか人出があまり無いような気がしていましたが
夏休みも最後の週末とあって、相当混雑していました。

途中、
文化会館の前で、もう10年くらい昔、年末に『メサイア』と『第九』を聴きに来た事を思い出したり
西洋美術館前で『ギリシャ像展』に浮気しようとしたり
科学博物館前のD51系SLの前で立ち止まったり(水戸にも同じ型のSLが展示されてるのでw)
シロナガスクジラのデカさを想像したり(毎回くだらないけどやっちゃう、笑)
あまりの暑さに、ソフトクリームやアイスキャンディーの屋台の前で立ち止まったり

まぁ道草しながら

到着…………………え、思ったより人イッパイwwww



地味…というか、扱っている展示物自体、結構マニアックではあるけれど
年配者の予想はしていましたが、予想外に同年代も結構。
あぁ、そういえば以前あった『阿修羅展』で、仏像ブームになってたんだっけ…と
妙に納得。
最近はパワースポットだの何だので、神社仏閣も結構クローズアップされてるし
まぁ、そういうもんかな、と。流行って怖いですね…笑


今回私は、主に法具・曼荼羅・仏像に狙いをつけていたのと
そんなにゆっくり見ていると学校に間に合わなくなるので
(面白くなると時間忘れる性質なので・笑)
経文や書(書画)などはザっと説明に目を通したり、人の垣根の合間からチラっと確認したり
そんな感じの工程になってしまいましたが

うわーーーーーーーーーーーー写真撮りてーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!orz


撮りませんけどね。そのへんのマナーは心得ています。


目当ての曼荼羅はというと、第1会場の最後の方に展示されていました。
平清盛の頭の血を混ぜて彩色されたといわれている事から、
『血曼荼羅』とも呼ばれる、金剛峯寺所蔵の約4メートル×3メートルもある巨大両界図。
これが第一の目当てでしたwww 現存最古にて最大、というのは知っていたので
是非、見てみたいと思って。

んで、満を持して展示ブースに入った途端、
胸が痛くなるほどの圧迫感が…
ものすごい威圧を感じて、苦しくなっちゃいました 大汗

気のせいとか思い込みなのかもしれませんけどね。
空気が変わります、本当にパワーのあるものって。
空気が微振動しているような、そんな感覚になるんですよね、アタイ。

今月中旬、この博物館での展示作業中に、ミスがあってシワをつけてしまったと
新聞に掲載されていたのが記憶に新しいですが
どうなるんでしょうね…そういうのって…なんて、思わずには居られなかったです(苦笑

法具はというと、正直詳しいことをよく知らなかったので、
それを知りたい、という好奇心のもと、拝見いたしました。
しかし、まぁアレですね。今回の展示は仏教美術の観点からの説明が多く
何に使われているのかはわかっても、詳しい所以や、意味合いみたいなものは
ちょっと少なかったかな…悲しい。でもこれは、後で自分で調べてみよう。
法具一つとっても、なんと彫金の素晴らしいことかwwww
時代を経るにつれてシンプルになってきたり、材質が変わったり、色々とあるようですが
どれも完成された美しさでした。
表だって『法具』を使う教義はチベット仏教の流れをくむものが主ですが
我が家は代々曹洞宗(禅宗の流れ)なので
よく知らないんですよね…それもあって、すごく興味深い。

とはいえ、信心深い家系というわけでもないので
いちいち見ちゃうのは私くらいなんですが(笑



そして、今回のメイン、『仏像曼荼羅』!!
これは、曼荼羅図を仏像そのもので具現化しちゃおうw計画なんですが、
これもまた圧巻でした。

展示の流れで、いくつか途中に登場していた仏像達(女仏像もあって面白かった)ですが

ここの部屋はまた空気圧が……!!!笑

人の多さで幾分か緩和されてましたけど、これ、マジ一人だったら
呼吸困難になったかもしれません(笑
ここは一体一体、丁寧に拝見しました。
うっとりするような御顔の金剛業・法両菩薩様
はたまた「一番怖い」と表記されてしまうような持国天様

ああああああぁぁぁぁwwwwwwwwwww



帰りたくなかった……orz   笑

$+ AcetiC AciD +




本当はアジアンギャラリー(東洋館が閉館中の為、別館に数点が移動しているらしい)も
見てみたかったんですが、時間の関係上、断念。。。ほんと、残念。。。




さて、学校はと言うと。

28日は、実は認定試験でした。
ただ私は、仕事の都合上、スクーリングと課題提出を一度ずらしてしまっているので
他の数名の方とともに、筆記試験は自宅受験として、11月卒業予定でいます。

なので、まずは実技試験的なものだけを先に済ませるべく、今回の参加となったわけです。。。

試験は滞りなく…www良かったよかった。

で、他の皆様が筆記試験を受けておられるあいだ、別な実習を行っていました。
こちらも、満足のいく結果(?)。笑


そして、最後のオリエンテーション。
今日、筆記試験を受けた方々は、次に行くときにはもういない方ばかり。
半年の間に何度かお会いしただけの人達だけれど、
それでも何となく名残惜しくなってしまうもの。
また別のプログラムで会うことがあるかもしれないけど、
その時はどうぞよろしくね。



特にAさん、お世話になりました。
そのパワフルさとアクティブさに、感銘を受けましたよ!!!
お子様と、お幸せに^^

資格の特性上、全員女性での受講でしたし
南は沖縄、北は北海道の方まで、全国の同じものを目指す方に出会えたこと、
これから糧にならないわけがない、って思います。

私は遅れて卒業になりますが、一足早く巣立っていく皆さんの、
ご武運をお祈りしておりますよ!!!!そしてありがとう!!wwww

20時近くに解散。

私、最後も先に帰ってきちゃいましたけど(笑)、
お会いした皆さんのことは忘れませんよー!!!絶対に!!!



-----------------


んでまた

爆睡しながらの鈍行列車小旅行(笑)

22時過ぎ、水戸に無事到着いたしました。




着いた途端、思ったんだよ…






水戸、寒っっっ!!!!!!!!!!!(爆)






明日からまた仕事。土日の忙しい時に
休みもらっちゃって申し訳ない…汗

せめて早くねますwwww
そして明日からまた頑張ります^^


長くなっちゃってすみませんでした^^;