お友達から来た一通のメールから、BTS沼へのフラグが立ちました……🚩  そして、めでたくグクさん沼に漬かることとなりましたキラキラ
最新情報や有力情報はございませんが、私の沼生活で巻き起こる珍事やBTS探求にまつわるお話です。








今夜、3月28日と29日にかけて満月🌕️を迎える、ということで、このブログを書いてみました。


残念ながら今夜の天気は雲が多く、夜空を綺麗に見ることは出来なさそうですが…………


3月の満月は「ワームムーン」と呼ぶそうです。虫たちが冬眠から目覚め、地上へと這い出す時期であることから名付けられたと言われています。

 記事元下矢印


3月の満月は、2021年3月29日(月)で、午前3時49分に最大になるようです。

月は太陽と反対の位置に昇るため、日没後の18時35分頃、東の空に月の出を確認できます。その後南の空に移動し、真夜中にフルムーンとなるため、空の条件が良ければ、28日の夜中、美しい満月が見られます。

季節の変わり目にして1年の区切りでもある3月なので、満月を眺めながらこれから来る春に思いを馳せてみては。







ということで…………



テテさんが日本のコンサートでARMYに言った、またVLIVEで言った「月が綺麗ですね」という日本語に思いをはせてみました。


お恥ずかしながら、わたくし、テテさんがなぜ急に、こんな日本語を言ったのか全然分かっておりませんでした 滝汗  テテさん、急に風情のあることを!くらいに思っておりました…………ガーン


そして、つい最近、たまたま何気なく「月が綺麗ですね」を検索し、初めて、これは愛を伝える言葉として有名な台詞と知りました。



真顔 テテさん、スゴイ。



せっかく調べたので、この言葉について少し記しておきたいと思います。


**********************

「月が綺麗ですね」
月が綺麗ですねとは、相手に愛を伝える言葉。それも直接的な言葉の表現ではなく、遠回しに愛を伝える言葉として、日本人の繊細さを表す言葉の代表として扱われてします。
そして、この言葉を紡いだのは、「吾輩は猫である」などの作者で有名な、夏目漱石と言われています。

**********************




でも、なぜ、テテさんがこの日本語を知っていたのか??  気になってもう少し調べてみたところ、なんと、この言葉は韓国では有名な言い回しだと言うことが分かりました。


そして、韓国でこの「月が綺麗ですね」の意味が、「今、愛している人々をもっと愛するようになれる」だそうです。



真顔 なんか、深いです。



でも、どうしてこの言葉が韓国では知られているのか??またまた調べてみたところ、一冊の本が起因していると分かりました。



その事は、こちらの記事にとても詳しく記されています。
↓↓↓



「月が綺麗ですね」を広めることとなった、韓国のベストセラー本が「もう一度、愛」2014年初版 韓国の作家ジョン・ヒョンジュ  でした。


この本がベストセラーとなり、その中の一説が、とても素敵なシーンとしてこの言葉を広めることとなったようです。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
          本の一説より

出てみると  いつの間にか闇。
月は黄色く  綺麗だった。

女は月を見ながら言った。

「昔、日本の小説家のひとりが、照れくさかったのか「I love you」「今日は本当に月が綺麗ですね」ってったんですって。」

男は、かわいいねと笑ったと思ったら、言った

「今日は本当に月が綺麗ですね」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




デレデレ なんとも、奥ゆかしい情景に心が温まります。



テテさんはこの本を読んで知ったのでしょうか。そして、この物語で使われた「月が綺麗ですね」の言葉の発祥が日本人という事で、私たち日本のARMYに向けてこの愛の言葉を囁いてくれているのでしょうか。



だとしたら、テテさんが私たち日本のARMYのことを,特別にいろいろと考えてくれているんだと感じて、とても幸せな気持ちになりました。

こんなにテテさんが日本のARMYのことを考えて、素敵な愛の言葉を囁いてくれているのだから、何か私もテテさんにおしゃれな愛の言葉を返したい。



そう思った私は、この「月が綺麗ですね」に対する返しの台詞があるのか調べてみました。





ウインク ありましたよ!!




詳しくはこちらの記事に載っています。
↓↓↓





では、簡単に記事を抜粋してみます。



返し言葉はいくつかあります。この記事には5つの返し言葉が載っていました。



①「死んでもいいわ」
定番の返し言葉
月が綺麗ですねが愛を伝える言葉であり、その愛に対する最上級の答えは、「死んでもいい」という言葉。物騒な話かもしれませんが、その人と一緒に死んでもいいと思えるのであれば、その人に対する愛はきっと永遠なのです。



②「ずっと前から月は綺麗」
ドキッとする返し言葉
「私はずっと前からあなたのことを愛してます」そんな一途な思いを相手に伝えるのであればこの返しがベスト。



③「今日は肌寒いですね」
小悪魔な返し言葉
遠回しに「今夜は一緒にいたい」と言っています。寂しい時や、もっと一緒にいたいと思った時に使ってみましょう。この返し台詞を聞いた男性は、寂しそうにしているあなたをギュッと抱きしめたくなるはずです。



④「あなたと一緒に見る月だから」
ロマンチックな返し言葉
「この愛は、あなたあってのもの」他の誰でもなく、あなたじゃなきゃダメという強い愛を表現することが出来ます。遠回しな言い方にも関わらず、ストレートに「私も愛してる」と言うより、更に上の愛が上手く表現されています。



⑤「ずっと月を見ていましょう」
永遠の愛を誓う返し言葉
ある意味プロポーズ的な返し。ずっと愛していたい。愛されたい。そんなロマンチックな雰囲気までも作ってくれる最高の返し。








返し言葉も奥が深い。そして、こんなに何パターンもあるなんて、日本人って素敵とあらためて思いました。



さあ、大和撫子として、今度テテさんが「月が綺麗ですね」と言ってくれたら、何て返そうかな…………デレデレ










アミのお返事、待っているよ♥️



デレデレ もう、①~⑤の全部、ぜ~んぶ返します!!















最後までご覧いただきありがとうございますハムスター

✳️動画、画像等、おかり致しました。ありがとうございます。もし不適切な画像の使用等ありましたらご指摘下さい。すぐに削除致します。