逆に出る方も書いておきます。。

 

①4年ぶり開催!2023かごしま県民第九演奏会

◆日時 2023年12月10日(日)

15時30分開場 16時開演

◆場所 宝山ホール(鹿児島県文化センター)

◆曲名

チャイコフスキー 作曲 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より、ポロネーズ

ベートーヴェン 作曲 交響曲第九番二短調 作品125「合唱付」(ベーレンライター版)

◆出演

指揮 海老原 光(えびはら ひかる)

鹿児島生まれ。鹿児島ラ・サール中学校・高等学校、東京芸術大学を卒業、同大学院修了。その後、ハンガリー国立歌劇場にて研鑽を積む。2007年ロブロ・フォン・マタチッチ国際指揮者コンクールで第3位を受賞。指揮を小林研一郎、高階正光、コヴァーチ・ヤーノシュの各氏に師事。これまでに、国内主要オーケストラを指揮し、好評を得ている。2012年、2015年には、クロアチア放送交響楽団の定期公演(ザグレブ)に出演、また2019年にはゲデレー交響楽団(ハンガリー)に客演し、好評を博した。

ソプラノ 馬原 裕子 (まはら ひろこ)

アルト 北薗 彩佳 (きたぞの さいか)

テノール 米澤 傑 (よねざわ すぐる)

バリトン 又吉 秀和 (またよし ひでかず)

県民第九オーケストラ(副指揮 城野盛雄)

かごしま県民第九合唱団(合唱指導 片倉淳)

◆入場料金 S席 3,500円 A席 3,000円 B席 2,500円(全席指定) ※当日券は各500円アップ ※未就学児の入場はお断りします

◆チケット 山形屋・十字屋CROSS・宝山ホールの各プレイガイドで好評販売中

主催 かごしま県民第九演奏会実行委員会

お問い合わせ 「かごしま県民第九演奏会」事務局 (MBCサンステージ内) TEL:099-255-6144 (平日 9:30~17:30)

https://blogs.mbc.co.jp/event/cat_music/10183/

 

(団のページからコピペしたらすごく長くなった…)

 

 

②志布志創年市民大学 ウインドオーケストラ「フォレ」クリスマスコンサート

日時:令和5年12月24日(日曜日) 開場13時30分 開演14時00分

今年もクリスマスイブにフォレがやってきた!!

 今年は特にクリスマス曲が盛りだくさん!ご家族・ご友人等お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

日時:令和5年12月24日(日曜日)開場13時30分 開演14時00分

会 場:コミュニティセンター志布志市文化会館 Tel:099-472-3050

入場料:無 料

問い合わせ先 コミュニティセンター志布志市文化会館 Tel:099-472-3050

https://www.city.shibushi.lg.jp/soshiki/22/23973.html

 

…一昨日初めて練習に行って、新曲の多さに心が折れました。うまく演奏できるイメージが全くわきませんが… 県民第九が終わったらいろいろ準備しようと思います。

 

③いぶすき菜の花マラソン2024年1月14日(日) AM9:00スタート

主催:いぶすき菜の花マラソン大会実行委員会、 (一財)鹿児島陸上競技協会

主管:指宿陸上競技協会

開催日:2024年1月14日(日) AM9:00スタート

会場:いぶすき菜の花マラソン大会コース(指宿市)

種目:フルマラソン(42.195km陸連公認コース)

https://ibusuki-nanohana.com/essentials/

 

…北九州伯林と逆パターンで、「成人式の日と重なるから出れない」と思い込んでいた、菜の花マラソン…今年は成人の日の1週間後でした。これも別のお客様から「菜の花でないんですか?」と聞かれて、「いえ成人の日と重なっていて…」と会話してから1週間ずれていたことに気が付いて、慌ててレイトエントリーしました。

 

というわけで…

 

2023年12月10日、24日、2024年1月14日は連絡が取れにくくなります。

すみません。

 

以上です。

 

間違って3枚同じ写真投稿してしまいました…

 

後で編集します!