乞食じゃないけど、1人じゃやってられんよね。

昔はソフトは買うか借りるものだった。自作には限界があった。

そういう環境でWindowsビジネスは大成功し、フリーソフトが大量に生まれた。

莫大なフリーソフトに縛られて今Windowsから逃れられない。なんてね。

 

今はUBUNTU使いなのでWindowsのフリーソフトは使えない。

ならば自作ってなるのですが今はPythonがあるので楽ちんです。

大抵の物はコード付きでネットに上がってます。

参考にするなり全コピーで使えます。

 

今は学校でプログラミングを教える時代です。

新しい時代になりつつあるのを実感します。

 

今朝ヨウツベで流れてきました。niceGUI。

ネーミングは安直ですがかなりの優れもの。Wikiは寂しいものです。

 

気に入ったのはHTMLを一行も書かずに、WebブラウザーをGUI端末に出来る事。

私の願ってたパッゲージそのもの。いくら欲しくても流石に自分では書くことは出来ませんからね。私と同じ考えの同士は存在したってことでしょう。マイナーですが。

 

使い方は実に簡単です。

ブラウザーが起動されて表示されます。

通常はブラウザーー>アプリ。これだと不特定多数の要求に応えられる。

その分アプリ側は作るのが難しい。

 

アプリー>ブラウザーの流れ。これだとアプリが楽。

遠隔地でも飛ばせるのでGUI環境構築が柔軟になる。

スパコンでアプリ動かして、ブラウザーでGUI操作とかに最適。

アプリーとブラウザーが直に繋がってるのでセキュリティも万全になる。

個人利用には最適だがビジネス展開は難しい。

 

httpタグは存在せずイベントとして返ってくる。GUI同様のインターフェイス。

表現力はどの程度?

 

美的にもかなり洗練されてますね。

 

実行してみたところ無事に動きました。

 

これでHTMLを使わずブラウザーで操作出来るアプリを実現可能です。

アプリはブラウザーからの応答を受けて一連の操作を実現できます。