ママになること夢見て、保育士になったSako*

2012年に渡英して結婚するも
5年後に妊活離婚。。
泣
新しいニュージーランド人のパートナーと
日本で、未婚のまま不妊治療へ。
顕微授精での移植5回目でやっと妊娠し、
2022年12月にJellybean♂を出産。
やっと待望のママになれました泣くうさぎラブラブ
第二子不妊治療始めました♪


判定日、行ってきました。


双子覚悟で2個同時移植しましたが、


双子どころか、1人も着床してませんでした。



でもなぜかHCGはゼロじゃなくて…



1番怖いのは子宮外妊娠だそうで。










目の前真っ白になったし


涙堪えるので必死で


何も話せなかったー





私の第二子不妊治療、


あっけなく終わりました。






また採卵から始めるのか


もう諦めるのか…




正直、採卵する気にもなれません…







何もしたくない、


もう何もできない、


消えてなくなりたい、







目の前の可愛い可愛いJellybeanを見て


幸せになると同時に


私の体がまたこんなに可愛い子に


産まれることのできた卵を


殺してしまったのかもと思うと


本当に悲しいし


この子が生まれてくれて


本当に奇跡だなと思ったし


家に大量に残ってる


第二子用のオムツどうしよう、とか


ベビーベッドも2台あるの、


まだ処分してなかったの、


もう処分しないとダメかな、とか


たくさんある第二子用のグッズのことや


仕事のことや


復帰するなら引っ越さなきゃだし


とか、2人目がいないことを


受け入れるための準備が


どんどんと頭に湧いてきて、、、





湧いてきては、涙が溢れてきて


受け入れたくないって抗ってる。







なんで、なんで、


世の中には自然にできる人がたくさんいて


体外受精したとしても一回で授かる人がいて


一回で授からなくても最終的に成功して


兄弟作ってあげられる人がいて


1人目体外受精でも2人目自然にできたよ!


とかいう話もよく聞くし、


出産後は本当に妊娠しやすかったー


なんて話もよく聞くし、


そうやって聞くからSakoも大丈夫だよ!


ってむしろよく言って慰めてもらうし。















でもどうして私には、


それが当たり前のように起こらないんだろ

















でも目の前には


Jellybeanが、いる。


この子がしがみついてくれたのは


本当に本当に奇跡だったんだな、って


改めて思う。。。










疲れたな、本当に、疲れた、、、






しばらく不妊治療も第二子も忘れて


人生楽しもう…