その1

その2


の続きです。


女の人にしかわからない記事かもですが、

興味のある方は読んでくださいチューリップ赤



わたしが粗食を始めたのは、目的があったからです。


その1でも書いていましたが、

将来の体のためと、何よりPMS(月経前症候群)が軽減する可能性があったから。


PMSって何ぞ?と思う方もいるかもしれませんが


生理前特有の心と体の不調のことです。

イライラ、憂鬱、過食、体のほてり・むくみなど。


まさに生理現象なので、ある意味仕方ない症状のような気もしますが

個人差があるようで、

わたしは精神面への影響がとにかく酷かったのです。


もはや「生理前はイライラする」ってレベルではなくて

「人格が崩壊する」感じでした。

sak*ノート 【色鉛筆イラストブログ】


意味もなく悲しい・イライラするのは当たり前、

鬱な気分が続いて、楽しかったことも楽しめなくなる。

誰にも会いたくないし、最高にネガティブです。


外では出ないんですけど、家に帰るとダメでした。

心が不調でしょうがなかったです。


酷い時は月の半分くらいそんな感じでした。。

これが毎月来るんですよ、恐怖でした354354


で、粗食生活をはじめて二か月ちょい。


症状が軽減しましたクラッカー

本当です。

そうじゃなければ、こんなブログも描けてないです。


今までが100%なら、30~40%で済んでいます。

鬱気分や、イライラはしやすいけど、我慢できるし気持に余裕があります。


薬やサプリメントは一切飲んでいないので、

食事を変えたからだと思います。好


とはいっても、

実はわたしはそんなに徹底して粗食生活しているわけではありません。


「ご飯を食べる・脂肪を避ける」

を、心がけているけれど


すべて完璧にするのなんて、難しいし無理です。

お菓子だって、食べたいときは食べているし。


「ほどよい粗食」について、

次回詳しく書こうと思いますおにぎり


PMSでお悩みの方は、試してみる価値あると思います合格



★人気ブログランキングに登録してみました。


sak*ノート 【色鉛筆イラストブログ】

よろしければ応援クリックお願いします~↑