人の欲求には順番がある | 海外移住を目指す30代教員の英語日記

海外移住を目指す30代教員の英語日記

読書のoutputと英語力UPのために毎日日記を継続中!
【目標】
2024年8月:キクタン800完
2026年4月:IELTS6.5・海外勤務(転職)
2027年4月:IELTS7.0
2028年12月:年収1000万超
2029年4月:息子をISに通わせる

人の欲求はその順番が決まっている。

The order of human needs is determined.



マズローが言うには、次の順番に欲求は進む。
Maslow says,



1寝たい・食べたいという生理的欲求。
Physiological desire to sleep and eat.

2自分の安全に確保されるという安全の欲求
The desire for security, to be ensured of one's safety.

3自分が社会の一員だという社会的欲求
Social desire to feel like a member of society

4自分が集団で必要とされているという承認欲求
A desire for recognition that one is needed by the group

5自分の目標達成したいという自己実現の欲求
the desire for self-actualization to achieve one's goals



これは前の欲求が満たされない限り、次の欲求が生まれないことを意味している。
This means that the next need cannot be created unless the previous need is satisfied.



例えば、集団で必要とされていると感じていなければ、自分の目標達成したいという感情は生まれない。
For example, if you do not feel that you are needed by the group, you will not feel the desire to achieve your goals.



私が今、英語を話せるようになるという自己実現にフォーカスすることができているのは、そのほかの4つの欲求がある程度満たされているからかもしれない。
I am now able to focus on the self-fulfillment of being able to speak English.



今の状態はすっごく幸せなことだと思う。
I'm happy that I think this way.



だから、職場や家族に感謝したい。
That's why I have to be grateful to my workplace and family.



そして、運良くこのような環境にいるからこそ絶対に自己実現したいと思う。
And because I'm lucky enough to be in this kind of environment, I definitely want to achieve self-actualization.



英語をマスターするには、たくさんの時間を要するが、自分が納得いくまで学び続けたいと思う。
It takes a lot of time to master English, but I want to keep learning until I am satisfied.