私は5年後ロンドンのカフェで朝食をとっている。 | 海外移住を目指す30代教員の英語日記

海外移住を目指す30代教員の英語日記

読書のoutputと英語力UPのために毎日日記を継続中!
【目標】
2024年8月:キクタン800完
2026年4月:IELTS6.5・海外勤務(転職)
2027年4月:IELTS7.0
2028年12月:年収1000万超
2029年4月:息子をISに通わせる

学校が夏休みに入って、英語の勉強にも力が入ってきた。

School has entered summer vacation, and I've been focusing on studying English.

 

 

長時間の勉強が苦痛だが、英語を勉強することは楽しいと感じている。

I find studying English to be fun, although studying for long hours is painful for me.

 

 

その理由は、英語の先生と少しずつ深い会話ができるようになっているからだ。

The reason is that little by little I am able to have deep conversations with my English teacher.

 

 

でも、楽しいだけではダメだ。

But just having fun is not enough.

 

 

私は5年後には海外で暮らすという目標がある。

I have a goal of living abroad in five years.

 

 

もっと具体的なイメージをすると、

For a more concrete image,

 

 

①英語圏のカフェで家族と楽しく朝食をとっている

Enjoying breakfast with my family at an English-speaking cafe

 

 

②たまたま横に座った熟年夫婦と会話が弾んでいる

②A middle-aged couple who happens to be sitting next to us is having a lively conversation

 

 

③週末には、仕事の事は忘れて家族と時間を過ごしている

On weekends, I forget about work and spend time with my family.

 

 

これらを実現する。

Realize these.

 

 

そのために目の前のことを一つずつクリアしていこう。

For that reason, let's clear things in front of us one by one.

 

 

まずは9月10日のTOEICだ。

The first is TOEIC on September 10th.