辛い時には10年後を観よう | 海外移住を目指す30代教員の英語日記

海外移住を目指す30代教員の英語日記

読書のoutputと英語力UPのために毎日日記を継続中!
【目標】
2024年8月:キクタン800完
2026年4月:IELTS6.5・海外勤務(転職)
2027年4月:IELTS7.0
2028年12月:年収1000万超
2029年4月:息子をISに通わせる

今日は久しぶりに本の要約をする。

Today I summarize the book for the first time in a long time.

 

今回読んだ本は「頭の中の独り言」という本だ。

The book  is called "Soliloquy in my head".

 

人生は楽しいことより辛いことの方が多い。

Life is more painful than pleasant.

 

これまで34年生きてきて、そう思う。

Having lived for 34 years, I think so.

 

そして、この本は辛いことが起こったときの心構えを教えてくれる。

And, This book teaches you how to prepare yourself when hard things happen.

 

私には、次の言葉が最も印象に残った。

The following words made the biggest impression on me.

 

 

「辛い出来事が起こった時に人は視野が狭くなって絶望してしまう。10年後を見るべき。

"When painful events occur, people narrow their horizons and despair. We should see 10 years from now."

 

例えば、上司からひどく怒られたときには、次は怒られないように必死になってしまう。

For example, when my boss scolds me terribly, I become desperate not to be scolded next time.

 

 

そしてまた怒られたときには、自分は役立たずだと思ってしまう。

And when you are scolded  again, you feel useless.

 

でも絶対にそんな事は無い。

But definitely not.

 

 

その時は上司と自分しか見えていないだけだ。 

you can only see my boss and myself.

 

おそらく10年後も上司と同じ関係の可能性は低い。

It is unlikely that you will have the same relationship as your boss even after 10 years.

 

でも、辛いときにはそんな広い視野を持てない。

 But when it's hard, you can't have such a wide perspective.

 

だから、辛い出来事に遭遇したら、今から10年後をイメージするといい。

So, if you encounter a painful event, imagine 10 years from now.

 

人間は、余裕があるときには、視野が広い。

Humans have a wide field of view when they can afford it.

 

時間や心に余裕がないときには、目の前のことしか見えない。

When you don't have time or heart, you can only see what's in front of you.

 

だからいつも10年後を見る癖をつけよう。

So make a habit of always looking 10 years ahead.

 

おそらく10年後もあなたの隣にいるのは家族や友人くらいだろう。

Ten years from now, the only people who will be by your side will be family and friends.

 

その人たちを大切にしていたら間違いない。

 I'm sure you cherish those people.

 

何が仕事だ。何が同僚だ。 

What's the job  what a colleague.

 

10年後の自分をイメージすれば、人生において誰が大切かすぐわかる。

If you imagine yourself 10 years from now, you will  know who is important in your life.

 

また、新しい考え方を知ることができた。 

I also learned new ways of thinking.

 

ありがとう。

Thank you.