スピ好きさんの

やりたい!なりたい!を実現に導き

あなたをもっと輝かせる仕掛人♪


パラレルワールドナビゲーター

スピリチュアル界の裏方仕事人さっきーです。






もう4月になってしまいましたね。




3月、仲間と秩父へ行き、

めちゃくちゃ楽しく過ごしたなかで起きた

不思議な体験を書こうと思います。






春分の日、

パラレルワールドナビゲーター養成講座 

(=パラナビ講座) で、共に学ぶ仲間

うみさん ジュンちゃん カオリさん と

秩父の神社を巡ってきました!





パラナビ講座の仲間や、

この講座の前身である

『パラレルワールドマスターコース』の仲間と

神社やパワースポットに行くと


なんだか知らんけど

とにかく奇跡がおきちゃう♡

のですよ。


ホント「知らんけど」としか言えない。笑






3月19日、

三峯神社に到着し、宿坊・興雲閣に泊まり。


3月20日(春分の日)は、

宿泊者だけが受けられる朝イチの御祈祷。

三峯の山を下り、

宝登山神社、秩父神社などを巡りました。


春分の日に秩父の主要神社

五社巡ったった。笑

(主要神社って言い方は合ってるのだろうか 笑)


パラナビメンバーと

春分の日に秩父の神社を満喫! (*´∇`*)






それでは。

この二日間の一番の目的地、

三峯神社での奇跡的な出来事をお届けします。


お届けする奇跡は3つ‼️

*到着する前に起きちゃったお買い物奇跡

*絶妙なタイミングで儀式に参列できた奇跡

*三峯神社のご眷属オオカミさんのおもてなし




まず一つ目の奇跡から


到着する前に起きちゃった奇跡


仲間と4人、三峯神社に向かう道すがら

早々に奇跡的な嬉しいことが起きました!


田舎の小さくて雰囲気のいい道の駅で、

去年はチラ見して買わなかったあるモノ。


それは、ウイスキー。


『イチローズモルト』という

秩父にある小さな蒸溜所が製造している

希少なウイスキーなの。




半年ほど前、

夫とニッカウヰスキー余市蒸溜所に行って

ウイスキーに興味を持った私。


この秩父参拝の夫へのお土産に

『イチローズモルト』を買って帰りたい!と、

密かに思っていたのでした♡




今年もその道の駅に立ち寄ってみたのですが、

去年は数種類陳列されていたウイスキーが、

今年は見本用の1本しかない。。。( ゚д゚)


ちょっと焦った私は、

レジの女性にたずねました。


「あのー、イチローズモルトっていうお酒は、

売ってないんですか?」


レジの女性

「え。ありますよ、あそこに1本だけ ^_^」


見本用かと思っていたのが

ラスト1本の在庫でした。笑

(だってさ、樽の上に説明書きと一緒に飾ってあったからさ、わからなかったんだよねえぇー笑)




「あ、やだー笑 飾ってあるから売り物じゃないと思ってたー笑笑」

「去年来たとき買わなかったけど、今年は絶対買いたかったんですよー、夫のお土産に♪」


「よかったですねー。これラスト1本ですよ。

このあとしばらく入荷しませんから。^_^ 」


「次がいつ入荷になるかもわからないんです。

この蒸溜所は、見学もしてないですし、直売もしていませんからね。酒屋さんを回るしかないんですよ。」


な、な、な、なんとっ!

それは大変ラッキーではないかっっ!!




そばで聞いていた仲間が、

「さっきー!よかったねー!これはさっきーのために残ってた1本だよっ!」

「旦那さん喜ぶねぇー♡よかったねぇー♡」と

言ってくれて。


めちゃくちゃ嬉しいから

この旅の奇跡の一つに

カウントすることにしました♡


まだ一社も参拝してないのに

こんな幸運に恵まれるなんて♡


こいつぁヤバい。

ぶっちゃけ、仲間と一緒ってだけで、

すでに満足度は仕上がってるんだが。笑

三峯神社に着く前にめちゃくちゃ嬉しいことも

起きちゃった!!






よっしゃ!

三峯神社へと山道をズンズン進むぜ!笑


三峯神社でパワーチャージ♡


去年は残り数キロで1時間以上の大渋滞にハマりましたが、今年はいい感じで到着♪


宿坊・興雲閣で一休みしてから

拝殿、奥宮遥拝所、日本武尊像など

ゆっくりまわりました。




隋神門とオオカミさん




拝殿とオオカミさん




私達。笑




三峯神社の龍ー!










日本武尊像とパワースポット




三峯神社の境内と山、

そのものが御神域であり『パワースポット』

なのですが。


日本武尊像の近くにあるココ!という場所が

なんだか気のいいスポットでした。




パラナビ講座では、

思考や感情にアプローチするだけでなく

ボディからのアプローチも学んでいて、

それら全てが直感力を高めてくれています。


ボディへのアプローチとして、

白石泰三さんから『パラレル呼吸』という

体調が整い、美しくなり、

更には直感力アップまでしてしまう

謎の呼吸法を教わっているので。


神社やパワースポットに行くと、

時折立ち止まり

スーハースーハーするのです。

ホントに謎の振る舞いである。笑


スーハーしながらサーチしてみたら、

日本武尊像の近くでいい感じの場所を見つけられました♡






それでは、2つ目の奇跡を


絶妙なタイミングで儀式を見学!


境内のあちこちをスーハーしながら巡った後は

社務所へ行き翌朝の御祈祷申込み。



皆さん、ご存知でしょうか?

ここでは珍しい御祈祷があるのですよ。


秩父の山奥に鎮座する三峯神社

ここの神さまのお遣い(ご眷属)はオオカミ。


『ご眷属拝借』と言いまして、

神さまのお遣いであるオオカミさんを

一年間お借りできるのです!



そこで仲間が見つけた一枚の張り紙

19日は『遠宮のお焚上祭』

※『遠宮』とは、ご眷属のオオカミさんを祀る

 『御仮屋神社』(おかりやじんじゃ)のこと


ほぉー、今日はそんな儀式があったのかぁー。

なんて思っていたら。。。


私達が御祈祷申込みをしている最中に

神職さんと参拝客の会話が聞こえてきて、

『お焚上祭』は非公開で17時からです。


って、えぇー!!

まだ儀式やってなかったのおぉー⁈

て言うか15分後じゃないか。


非公開って言っても、拝殿の外から見学させてもらえないんだろうか?


神職さんにおたずねしたら、

外から見学はしていいとのこと♡


春分の日に、朝イチでご眷属拝借の御祈祷を受けるが

その前日に、

ご眷属を祀る神社のご神事を

見学させてもらえちゃった!


絶妙なタイミングが奇跡的ではないかっ!!


17時の三峯神社って

だーれもいないんですよ、奥さん。笑

日帰りの方は、みーんな山を降りてますから。


それはそれは、

ピリリと空気が研ぎ澄まされて

本当に神秘的な儀式でした。


「ねぇ。三峯神社の神さま、

私達パラナビ講座メンバーに

なんでこんなにサービスしてくれるの?」と、

めちゃくちゃ勘違いで厚かましい質問を

したくなりましたね。心から。笑






そんな勘違い野郎の私達 私にも

極めつけの奇跡が起きてしまいました。


これはもう奇跡的ではなく『奇跡っ‼️』


ご眷属オオカミさんのおもてなし


皆さん、聞いたことはあるでしょうか?


三峯神社の宿坊興雲閣に泊まると、夜、部屋にご眷属のオオカミさんがやってくるらしい。

( 本物の狼じゃないよ 笑 )


らしい。ではなく、

部屋に来たよ!オオカミが!!という

ガチの体験談を聞いているんですよ。




ちなみに去年の私は、

4人で部屋で寝ていたら

誰かが入ってきた気配はしっかり感じました。


ただ、残念なことに、

隣に寝ていた仲間がトイレにいって戻ってきたのかと、思っていました。 ( ̄∇ ̄)


でも、翌朝確認してみたら、

夜中にトイレには行っていない。と…。

え。。。じゃあアレ誰だったの???( ゚д゚)


去年はそんなことを体験していたのです。




さて、今年はいかに?である。

なんと言っても、謎に奇跡が起きてしまうパラナビ講座メンバー4人なのだ。



なんと。。。




オオカミさんが

添い寝してくれました。笑 




私は爆睡してて

全然知らなかったけど。笑

( バカヤロー!寝てんじゃねーー!!!笑 )




今年は二人部屋だったんですよ、


仲間がふと朝方目が覚めてしまい

私のほうを見たら、

私の向こうにもう一人

真っ白くて大きな誰かが

寝てたんだってさ。


なんでも、私も、真っ白くて大きな誰かも

気持ち良さそうにスヤスヤ寝とったそうです。




ということでして。


オオカミさんと

川の字で

ご就寝しました

という奇跡。笑


こんなおもてなしある?




ぜぇーんぜん気づかず爆睡していた私は、

翌朝起きたら、めちゃくちゃ左肩や左の首筋が

痛くてたまらなかったです。( ̄▽ ̄)


私の左側って、

真っ白い大きな誰かが寝ていたほう。笑


たまたまかもしれませんが、

身体の左側に影響が出ましたね。( ̄▽ ̄)


そんでもって、

この左側の肩周りの痛みは、

よぉーく考えたら、一つのメッセージだと

数日後に気づきました。

( おそっ!笑 )






他にも言えない奇跡はあった!


パラナビの仲間と一緒だったから


言えないんだから詳しく書けませんが。笑


三峯神社へ行く日の朝、

自宅のベッドで目覚めたばかりの私に

ちょっとした閃きが降りてきたのです。


私がパラナビ講座メンバーと出かけるからこそ

降りてきた閃きでした。




思い描く最高の未来へ行く!実現する!を、

私達は実践している真っ只中。


せっかくメンバー4人で訪れた

三峯神社と宿坊・興雲閣ですから、

最高の未来を実現する取り組みもしたのです。


仲間が言ったの。

興雲閣は、『こううんかく』

だから、『幸運書く』だねっ!と


この取り組みが実現したのは、

朝イチに閃きが降りてきたのと

それに仲間が賛同してくれたから♡




来年は、

どんな私でここを訪れるんだろう。

どんな想いでお参りするんだろう。


思い描く最高の未来に

どれだけ近づけているんだろう。


やっぱり爆睡しているバカヤローには変わりないと思うけれど。


色んな意味で、

鬼とオオカミに鼻で笑われているであろう

私なのでした。笑 ( ̄▽ ̄)






今日は4/1エイプリルフールですね。笑


信じられないような、ウソみたいな、

奇跡や体験、世界は、

本当に起きますし、実現しますよ。



今日は、新年度の始まりの日。


私に起きた奇跡を読んでくれたあなたの

思い描く最高の未来に続く扉が開きますように







さっきー公式LINE


さっきー。