熊本で占いやカラーセラピーをやっている錯覚屋です。
お寺では、
毎月28日13時より不動護摩を行っています。
本日もたくさんの、
ご祈願ご参拝お疲れさまでございます。
この間まで、お彼岸でした。
春の彼岸は大自然に感謝する期間とされています。
これからどんどんお昼が長くなってきます。温かくなってきますねぇ♪
彼岸とはご先祖さまのいる極楽の世界のことです。
あちら側から、こちら側の迷いの世界の人間は、いったいどんな風に映っているのでしょう…?
人の人生について語った、
こんな話があります。
ひとりの罪をおかした人がいます。
追手から逃げようとして、井戸の中に隠れるのですが、底には毒蛇がいます。
罪人は落ちてしまわないように、
井戸にかかった藤蔓を握っています。
どこからか白と黒のネズミが現れて、藤蔓をかじりだしました。
罪人が慌てて上を見上げると、
井戸の縁にあった蜂の巣から、
ハチミツがポタポタと口の中に落ちてきました。
ハチミツのあまりの美味しさに、
罪人は自分のおかれた状況を忘れて、
いつまでもハチミツをなめ続けていました。
ここでいう、
ひとりの罪人と追手は人生の孤独を、
毒蛇は必ず死が訪れるということを、
二匹のネズミは時の流れを、
ハチミツは一時の快楽を
それぞれ示しています。
笑えない話です。
細かいことに囚われて、
大切な事を見失わないように…。
ちゃんと生きよう。
たまには、こういった視点の変えかたも、
刺激的で良いかもしれません。
みなさまにご開運を…。
☆~~~☆~~~☆~~~☆
本格志向のタロット教室が
受講しやすくなりました。
タロット塾詳細はコチラ
☆~~~☆~~~☆~~~☆
▲----▽----▲----▽
私は占いやカウンセリングで、
悩みの本質(原因)を明らかにします。
そして開運法やセラピーによって、
悩み解消のお手伝いをします。
▼----△----▼----△
鑑定をご希望のお客さまへのご案内記事はココ!
Android携帯からの投稿