2024年6月20日〜21日

旦那様と二人で京都に1泊2日で行ってきました。

朝6時半自宅を出発です。

早く現地に着きたいので最寄りのインターから高速に乗り
宇治東インターまで行きます。
9時少し前に着いたのが「三室戸寺」です。
   

受付でお金を払って一本道で本堂に向かうのですが
ずっと上り坂
そして最後に待っていたのが長い階段(上からの写真ですが)
   

これを見た旦那様は登るのを断念
私だけで本堂にお参りしました

昔は菟道(うじ)と呼ばれていたということから
狛犬ならぬ狛兎
玉の中に卵型の石があり、それが立てば願いが通じると云われているそうで
修学旅行の子達が一生懸命玉の中に手を入れていました
  

本堂の前には蓮の花

   
   

こちらは紫陽花の花 

三重塔もあります
   

そして階段を降りると庭園があります。

枯山水  

実はこのお寺は紫陽花が有名なんです。  
   
   
ハート型?

    
   
   
私たちが帰る頃には駐車場も車が多くなり
バスも2台入ってきました。早く来て正解でした

次に向かったのは宇治市内にある平等院鳳凰堂ではなくて・・・
車で40分ほど離れた宇治田原町にある「正寿院」というお寺です。

周りには宇治茶の畑があったりして長閑な場所です。  
   

お寺としては大きくはないのですが、ここは別名「風鈴寺」と
呼ばれていて人気もあるそうです。
境内には風鈴がいっぱい











 

こちらは裏庭に続く通路・・・こんなところにも風鈴

 

お堂内からの風景も素敵です


そしてお堂の中には各都道府県で作られている風鈴もありました。
愛知県は瀬戸のせとちゃん
   
石川県は加賀水引細工
   
岡山は備前焼き
   
京都は何だろう?かご細工?
   
和歌山は備長炭
   
島根はしまねっこ
   
本当に色々な風鈴に出会うことができます
 

本堂と道を挟んだところにある客殿

天井には見事な天井画   
    

そしてもう一つ、ここの目玉がこちら

猪目窓(いのめまど)から見える風景です

近くで見るとこんな感じ・・・これがSNS映えというやつ?

春は桜・夏は青紅葉・秋は紅葉・冬は雪と四季それぞれ素敵だそうです。


それではここで一度一休み


京都旅行②に続きます