2種のクリーム仕込みのスコーン | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


毎年懸念されていた
年末のバター不足は解消されたそうですが\(^_^)/

あんこさん本で作った
自家製クリームチーズ&サワークリーム(コレは市販モノ)を使った
スコーンを作ったよ



クリームチーズにするなら~と
久しぶりにパイナップルジュースで酵母を起こしパイナップル


牛乳&ヨーグルトを合わせて
混ぜて放置。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz


1日放置したら
下の方に沈殿してるみたいだったから
まぜまぜしてみたら

すっごい発酵してた(  ゚ ▽ ゚ ;)



そして数時間後



しっかり分離(* ̄Oノ ̄*)



パイナップル香るヨーグルトって感じ



コレとサワークリームを使って
夜な夜なスコーンを仕込んだよ


相変わらず
欲張りなchokkoは2種にした(σ・∀・)σ



っていうのも
リプトンのブルーベリーマフィンティーのお試しが当たったので
みたかったの


でも、本来
マフィンに入れるべきだった



スコーンは
冷蔵庫で寝かせて
起きたらすぐにカットして焼くだけ~(^_-)☆

バター抜きでも
こんなに元気に割れてくれたよん



優しい味のクリームチーズは
たっぷり塗っても罪悪感なし( ´艸`)


あんこさんのおかげで
酵母生活がますます楽しくなってます





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v