おはようございます(^O^)/
片付けをしていたら
息子のCDが無造作に置いてあったのをみて

可愛いCDケースを作ってみたいなぁ。。。って思って検索したら

こんな素敵な動画を見つけました

図面読解が苦手なchokkoには
動画説明はめっちゃありがたい(*^o^*)

この時に
100均で見つけた
A4サイズのドットの紙
これを使って作ってみたら。。。
なかなかイイ感じに出来たんだけど
ちょっと難点が
左側をよ~く見ると
折り線の跡が残っちゃっうの
そこで、
その工程を省く代わりに
この失敗作の折り目を目安に
作業を進めて作ったら、あらキレイ
メカ音痴のchokkoだけど
いつか、何かを編集して
誰かにあげるようなコトがあったら
この袋を使ってあげようっと(いつのコトやら~(* ̄Oノ ̄*)
もいっちょ(σ・∀・)σ
アメブロのトピックスに
100均の折り紙で紙袋~という見出しに惹かれ
クリックしてみたら
こんな可愛いミニチュア紙袋
これまた動画で説明してくれてたんで
早速作ってみたよ(σ・∀・)σ
マチの折り幅によって
いろんなサイズが出来るから
入れるモノによって変えられていいかも
家にあった
お菓子をあれこれいれてみた( ´艸`)
実習先で靴下を忘れた娘に
快く貸して下さった先輩
ほんの少しの感謝に気持ちを
こんな形で添えてお渡ししたら
めっちゃ喜んで頂けたそう
おまけに。。。
どうにもこうにも使わない100均水切りフィルターで
頂き物の高級クッキーを
キャンディーラッピング
あはっ
またまた頼まれモノのパンを焼いてる合間に
作ってました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
発酵時間も有効に活用しましょ
そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v