デコポン酵母でシフォンケーキとバジルチーズリュスティック | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


デコポン酵母のイングリッシュマフィンが美味しかった
と、好評だったので

今度は
あんこさんレシピでクリック
油脂を使わないのにしっとり出来る
大好きなシフォンケーキバニラシフォン
を作ったよ


卵黄に砂糖、デコポン酵母のストレート液と牛乳
粉を入れて一晩寝かせ



翌朝
メレンゲと合わせて型に入れて焼くだけ(σ・∀・)σ



これまた
プレゼント用なので
紙の型に入れて焼く



ダイナミックな焼き上がり~バニラシフォン




このままキープしてて欲しい。。。(。-人-。)



と、祈りつつ
冷めるまで銀行へ~




お昼のデザートにいだたこうかと
予備保険で焼いておいた
自宅用シフォンを型からはずしたよ(* ̄Oノ ̄*)




※ホントは一晩寝かせた方がいいらしい(^o^;)



何度やっても
型外しが下手っぴ

酵母じゃなければ
手外しがイイ感じに出来るんだけどねクリック






お昼に用意したのは


どんだけ~どんだけ(ふるっ( ̄_ ̄ i)


と、突っ込みたくなるほど
成長したバジルの葉・・・
(おそらくみんなドン引きで買ってもらえず、半額になってたのをゲット



コレをたっぷり使った
バジルリュスっすバジル



3つ折りを2回する度
たっぷりの葉っぱを乗せる




身体に良さそうな断面



でも
隙間なく葉っぱを入れちゃったので
生地が傾く傾く・・・


次回はもう少し考えましょう



クープを入れたものの
ものすごい傾斜坂道



右~最初っからチーズ乗せ
左&右上~後からチーズ乗せ



う~ん。。。
相変わらずチーズをのせるタイミングは悩みどころ



朝ごはんのような
昼ごはんでいただきま~す( ´艸`)



シフォントール型で焼いたはずが・・・

また、練習しないとね大歓迎~






そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v