かなみにぃちゃんのコロッケレシピでパン作り | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


畑のじゃがいもを
圧力鍋でふかした後
炒めたり、サラダにしたり、グラタンにしたり~
あらゆる手を使って消費している今日この頃。。。

そんな時
我らがアイドル
かなみにぃちゃんが
*ちょっと自慢♡お肉屋さんの昔ながらのコロッケ*(クリックレッツクリック)
レシピを載せてくれてたんで
早速作ってみたよv(^-^)v


コロッケサンドコロッケ





かなみにぃ~
面倒だったけど頑張って裏ごししたでо(ж>▽<)y ☆


新じゃがだから、水分がちょっと多めでベタついたけど
めっちゃ、なめらかな具になったよん


そこで、
バインミーを焼いてコロッケサンドにしてみたのだフランスパン



日本は負けちゃったけど
ワールドカップ開催中なんでサッカーボール

4年前にマクドナルドで頂いたグラスを使っておひとり様ランチ( ̄▽+ ̄*)


バインミーフランスパン
ベトナムのパン
×なますを挟んで食べるのがポピュラーとされる
コロッケには合わない
添えて食べることに。。。


奥にあるのは
いちごパイナップル酵母で作ったリュスティック
※もちろん、あんこさんレシピです



みずみずしいクラムが出来て、めっちゃ嬉しい



温め直さないで食べると
いちごとパイナップルの香りが感じられるの( ´艸`)

戴いたオリーブオイル+クレイジーソルトを、ちょこっと付けるだけで
めっちゃ美味しかった




翌日。
残しておいたコロッケの種で
大の苦手なダッチブレッドを作った。。。
(すでに苦手意識満載( ̄_ ̄ i)


半分には、ブルサンのガーリック&ハーブなんちゃって~バージョンを入れる




高級ブルサンも
自家製にすれば安いもんよ



上新粉で作る
上掛け生地も発酵させて、トッピングヘ(゚∀゚*)ノ







イイ感じで塗れた気がしたんだけど・・・(w_-;


焼き色がうまく付かず
撃沈

でも
中身はめっちゃしっとりなめらかで
パンに合わせてもイイ感じ~





かなみにぃ

ちょっとじゃなく、
もっと自慢してええよ~




じゃがいももまだまだいっぱいあるけど
トマト、セニョールブロッコリーも売るほどあるのよん




カラフルお野菜は、見てるだけでも元気が出るね


あっ、ちょいと見えてる黒ゴマの塊は
冷凍庫に転がってたゴマあんを1個解凍して
余らせた生地30gで、あんこも30gという
あんこもゴマもたっぷりゴマあんぱんあんぱん

甘いものはやめられぬ~(* ̄Oノ ̄*)





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v