玉ねぎぱん | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






こんばんは('-^*)/


玉ねぎぱん~で検索してみたら
ドンクの玉ねぎぱんが美味しいとか・・・

本家のパンも知らず(;^_^A
載ってたレシピを元に、作ってみたよ



ざく切り玉ねぎと粗挽き胡椒をたっぷり包み込むとかφ(.. )



バターを入れて包み込むんだったけど
忘れちゃったんで
後乗せ方式で~(^▽^;)(でも、この写真はチーズです





ほれっ、焼けたで~




美味しいんだけど
私のイメージと違ってたんで(^o^;)
やっぱ自分レシピで再挑戦




問題は生地・・・
ちょっぴりハードだけど
玉ねぎの甘さを包み込む柔らかさが欲しかったので
この時の生地をチョイス

ジョンソンウィルウインナーも買ってきてウィンナー
ついでに、あの美味しさも再現~(* ̄Oノ ̄*)




イメージ通りにできたよん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




昨日のひよこぱんの残りも、ちゃっかり乗っけて
優雅なランチタイム~(*^▽^*)

玉ねぎが繰り出す2種の食感と風味が美味しい~
と、一人大満足の雄叫びをあげました



そう
ここに添えてあるポテトサラダはポテトサラダ
働くママでありながら
野菜たっぷり1品で栄養バランス満点のメニューを紹介してくれている
リコッタさん」のレシピ

旬の野菜をふんだんに使った
美味しそうなレシピがいっぱいだよ~о(ж>▽<)y ☆


野菜たっぷり生活新芽
を目指している私には、めっちゃ参考になるブログです
今回、縁あって目にとめてくださり
嬉しいコメントいただき、ありがとうございました


早速、我が家にあるもので作れて
作り置きもできるこの2品をチョイス

家族絶賛!定番ポテトサラダ 味がボヤける悩み解消!クリック
常備菜!煮込まず時短 人参たっぷりベジミートソースクリック


ポテトサラダは
ちょっとアレンジさせていただきました(。-人-。)

多めのお湯で野菜を茹で
火が通ったら、ザルで濾して
コクたっぷりのスープも美味しくいただきます。ってしてみたの

が汁物好きなもんで(^o^;)

この2品を使った
春休みに入った息子のちょっぴり早めの昼ごはん



部活に行く時間までに
玉ねぎぱんが焼きあがらなかったもんで・・・



花粉にも:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
病気にも負けない(//・_・//)
身体作りの応援団長新芽
もっと野菜の勉強頑張りま~す



そう!WIN-WIN(人を幸せにすることが自分の幸せ)でいきましょうv(^-^)v